検索結果該当結果 11111

高岡信金美幸町支店、「売り案件」集めM&A支援 企業理解へ工場見学も

高岡信用金庫美幸町支店(関正崇支店長=職員15人うち渉外5人。嘱託1人)はニーズが高まっている取引先のM&A(合併・買収)支援に力を入れる。「売り案件」の情報収集に努め、迅速な事業の引き継ぎをサポートしている。 高齢の

吉備信金、創業件数が50件突破 「S-スタ」開設3年で

吉備信用金庫(岡山県、清水宏之理事長)の創業支援が好調だ。本店がある総社市での移住・創業を支援する「S‐スタ」の開設から3年で、創業件数は50件を突破した。専担者3人が常駐しており、相談件数も累計で150件を超える。

大阪府信金協、ビジネスマッチングフェア開催 取引先の販路拡大へ

大阪府信用金庫協会(高橋知史会長=大阪シティ信金理事長)は6月11日、マイドームおおさかで「第12回ビジネスマッチングフェア」を開催した。加盟信金の取引先の売り上げ向上や販路拡大を後押しする。12日まで開き、4000人の

徳島県信保協、保証貢献店舗を表彰 県内42カ店に感謝状

徳島県信用保証協会(黒下耕司会長)は6月11日、保証制度を積極的に活用した金融機関の営業店に対する感謝状贈呈式を徳島市内で開いた。「とくしま創生」に向けて、中小企業や小規模事業者の資金繰りに貢献した8金融機関42カ店を表

関東財務局、信金・信組と事業者支援のスキルアップゼミ

関東財務局は6月11日、関東・甲信越地区の信用金庫・信用組合と事業承継支援の知見や具体的な事例を共有する「事業者支援スキルアップゼミ」を開催した。14信金、3信組から本部の担当職員が参加した。 全4回シリーズで、202

岩手県内金融機関、いわて食の大商談会開く 食品メーカーなど101社が出展

岩手県内の6金融機関は6月11日、盛岡市内のホテルで「いわて食の大商談会2024」を開催した。県内食品メーカーや農林漁業者など101社が出展。量販店や外食産業、食品流通などのバイヤー約160社・380人が会場を訪れた。

足立成和信金、内勤職員の営業力を強化 提案力アップ研修

足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は6月11日、弘道支店で「提案力アップ研修」を初めて開いた。内勤職員の営業スキル向上とマインドの醸成が目的。営業店の融資、窓口担当ら約40人が出席した。 テーマは、「コミュニケ

富山信金、新理事長に鷲塚常務 山地理事長は会長へ

富山信用金庫(富山県)は、新理事長に鷲塚一夫常務理事(62)が就任する人事を固めた。山地清理事長(74)は代表権のある会長に就く。6月17日の総代会、理事会を経て正式決定する。トップ交代は15年ぶり。 鷲塚氏は支店長を

広島みどり信金、町の書店復活を支援 物件探し伴走、商品陳列も

広島みどり信用金庫(広島県、小林明宗理事長)は、庄原市中心部で唯一の書店「ほなび」の出店を後押しした。地域のにぎわいづくりに不可欠な書店を復活させたいと誘致から物件探し、商品陳列、経営サポートなど伴走支援を徹底。5月10

東京ベイ信金、大学生に信金の業務を説明、若手や役席が登壇

東京ベイ信用金庫(千葉県、酒井正平理事長)は6月10日、千葉商科大学で信金への理解を深め、就職への意識を高めてもらおうと講義を行った。サービス創造学部の2~3年生49人が受講した。 講義では、地域サポート部の職員が銀行

静岡県信金協、職員がラジオ出演 地域貢献活動を発信

静岡県信用金庫協会(田形和幸会長=しずおか焼津信金理事長)は6月10~14日、地元ラジオ「K―mix」に出演し、協会の取り組みや各信金の地域貢献事業などを発信している。 6月15日の「信金の日」に合わせ、出演する同期間

名南M&A、西兵庫信金と業務提携

名南M&A(名古屋市)は6月10日、西兵庫信用金庫とM&A(合併・買収)業務に関する業務提携を締結した。事業承継支援やM&A支援業務で連携し、西播磨地域を中心とした兵庫県の中小企業を支援していく。兵庫県内の金融機関との提

静清信金、新人職員がバイク運転学ぶ 交通安全の意識高める

静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は6月10日、静岡市内の自動車学校でバイクの運転技術やルールを学ぶ研修を実施。総合職採用の新入職員21人が、交通安全の意識を高めた。 7月以降、新入職員が外回りをする機会が増えるた

朝日信金、タグラグビー教室を開催 小学生140人が参加

朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)は6月10日、江戸川区の葛西小学校でタグラグビー教室を初めて開催した。ラグビーリーグワン、クボタスピアーズ船橋・東京ベイの協力を得て小学4年生、約140人が参加。同金庫は同チームの事

奈良中央信金、チャリティーコンサートを開催 庄野真代氏が名曲披露

奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)は6月8日、橿原文化会館で「第29回ちゅうしんチャリティーコンサート」を開催した。「信用金庫の日」に協賛した取り組みで、1100人が来場した。 コンサートは歌手の庄野真代さん、

山形県信金協、新庄信金が2年ぶり優勝 決勝で打線つながり16得点

山形県信用金庫協会(山口盛雄会長=山形信金理事長)は6月8日、山形県新庄市の新庄市民球場で県内4信金(山形、米沢、鶴岡、新庄)が出場する軟式野球大会を開催した。4信金のトーナメント戦を行い、新庄信金が決勝戦で米沢信金を1

福井信金、職域説明会200回計画 従業員取引を強化

福井信用金庫(福井県、岡本一夫理事長)は、地元企業の従業員との取引強化に乗り出している。2024年度上期に「職域説明会」の200回開催を目標に設定。職域説明会の開催自体を業績評価の対象に加えて職員の意識を高める。 同信

徳島信金本店・二軒屋エリア、朝型勤務で生産性向上 活動量増え99先新規開拓

徳島信用金庫本店・二軒屋エリア(伊東学本店長=職員10人うち渉外3人、嘱託1人)は、メリハリのある働き方で活動量を増やし、融資残高を伸ばしている。既存先の深耕に加えて、2023年度は新規融資先を99先獲得。営業店業績評価

遠賀信金、ビールのボトル販売支援 学生がラベルデザイン

遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は、九州産業大学と連携して福津市内のクラフトビール醸造所「ゴールデンブルワリー」のボトルラベルのデザイン制作を支援した。ラベルがプリントされたボトルのビールは6月8日に醸造所のカフェ

山形県信金協、新会長に佐藤・鶴岡信金理事長が就任

山形県信用金庫協会は6月7日、通常総会を開催し新会長に佐藤祐司氏(66歳、鶴岡信用金庫理事長)を選任した。副会長に加藤秀明氏(70歳、米沢信用金庫理事長)、監事には現会長の山口盛雄氏(72歳、山形信用金庫理事長)が就いた

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)