鹿児島市の5金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿の掛け声響き渡る

2024.07.22 11:03
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
六代目頭の鹿児島銀の柴田さん(7月21日、鹿児島市内)
六代目頭の鹿児島銀の柴田さん(7月21日、鹿児島市内)
7月20、21日の両日、鹿児島市の繁華街・天文館で江戸時代から続く夏祭り「おぎおんさぁ」が開催された。市内に本店を置く金融機関も、21日の「本祭」で神輿(みこし)を担ぐなど多数参加し、悪疫退散・商売繁盛を祈願した。
鹿児島銀行は若手行員ら約160人が締め込みに法被(はっぴ)姿で、「セイヤセイヤ」の掛け声ともに「九番神輿」を担いだ。六代目...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島信金、吹奏楽部が受賞 地域貢献評価され
表彰式には市川理事長(前列中央)らが参加した(10月10日、城山ホテル鹿児島、MBC提供)
南日本銀、DX認定を取得 九州地区第二地銀で初
南日本銀、福澤朗さん招き文化経済講演会 「思いやり」の大切さ伝える
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)