統計・調査

LMEアルミ相場/EUの対露追加制裁で上伸/3カ月先物、一時2700ドル台

25年度上期、鉄鋼建材市場の行方/(3)内・外装分野/需要、本格回復へ決め手欠く/活気薄もインバウンド関連など一部堅調

《連載》中国造船シェア6割時代① 造船一強時代の再来、覇権進むか 「次の中国」見当たらず

米国の11月アルミ輸入/8.3%増、43万3000トン

厚中板市況、小康状態/一部ジリ安も現行値圏維持/末端実需不振、先行き不透明で様子見

鉄・ステンレススクラップ市場/工場発生薄続く/解体案件は年度末に向け若干増

《連載》展望 船主ビジネス SLB商談は低調、取引減に 競合が増え案件の質が劣化

産機工まとめ 24年の環境装置受注高 11・5%減の6811億円 2年ぶりに前年下回る

24年度のプレスコラム需要/10年ぶり20万トン割れ/人手不足、建設コスト高騰など影響/省人化などニーズ根強く、25年度は回復期待

国交省・24年受注動態調査 9.9%増の121兆円 2年ぶりプラスに転じる

海外月間市況/1月/ホットコイル、アジアは500ドル前後で軟調/米ではニューコアが2カ月ぶり値上げ

24年の建設工事受注高/鉄骨増加も鉄筋は減少/形鋼・棒鋼需要予測に影響も

24年の特殊鋼鋼材受注/4.4%減の1378万トン/4年ぶり低水準

経済界合同訪中団、中国・発改委と会談/進藤団長、鉄鋼など安値輸出への懸念表明

フォーカス~ニュース深掘り~/米の鉄鋼・アルミ追加関税、日本政府が除外を要請(2月13日1面)/追加関税、実行なら世界の鉄鋼市場に激変

浦安鉄鋼団地協組の1月景況調査/4割近くが「収益悪化」/先行き景況も「低迷続きそう」

《連載》船舶金融最前線 残価リスクを注視 船舶融資関係者、環境動向も

全鉄連役員アンケート/東海・北陸・関西・中国編/《下》/1月/「荷動き停滞、数量確保の安値散見」/「産機向けの一部に繁忙感も」

鉄リサイクル業3社の24年12月期/非鉄高〝追い風〟も収益ばらつき/2社増収増益、1社減収減益
