統計・調査

国交省/24暦年建築着工床面積/S造3%減、RC造2割減/工事単価過去最高の30万円台

経産省の生産計画ヒアリング/1~3月粗鋼2051万トン、低水準続く/24年度は8300万トン前後へ

特殊鋼専業5社/4~12月期経常損益/2社改善、3社悪化/売上数量減、原燃料費低下

24年の地域別鉄スクラップ輸出/関東のみ小幅増、269万トン/内需低迷が影響、比率4割超に/千葉、川崎の増加がけん引

店売りアルミ圧延品市況/4月に20~30円上伸の公算大/加工賃改定で一段高も

アジアのホットコイル市況/「対中関税」で底入れ機運に冷や水/米はニューコア値上げも市況下落

24年新設住宅着工戸数 3.4%減の79.2万戸 15年ぶり80万戸割れ

厚労省 24年実質賃金は0.2%減 物価高騰で3年連続減

非鉄国際相場〝貿易戦争〟警戒で軟調/亜鉛、一時5カ月ぶり安値/下値堅く、一進一退継続か

24年のベースメタル生産/電気銅、史上4番目高水準/2年ぶり増加/亜鉛は2年連続50万トン割れ

東北鉄連の1月度業況アンケート/数量、金額とも「減少」回答が過半数

タイヤ補強用スチールコード/国内需要、25年は微増へ/輸入材増加が懸念材料

25年のLME亜鉛価格/小幅上昇、2800~3200ドル/鉱石不足で供給ショート継続/三井金属予測

米国の24年鉄鋼輸入/3%増の2886万Nトン/ベトナム材は2.4倍に

厚労省 建設業の外国人労働者 22.7%増の17万7902人 特定技能は2万972人

日本商工会議所 1月の業況DI、トランプ政権発足で不安視 国内消費は停滞感底堅く

日建連・24年度第3四半期受注 国内4.7%増の12兆3327億円 過去20年で最高水準

24年11月の環境装置受注高 43・8%減の305億円 産機工まとめ

24年の世界粗鋼生産/2年ぶり減、18億8260万トン/中国減速、インドは6%増
