統計・調査

記者座談会/非鉄この1年/5/チタン・新金属/大チタ、スポンジチタンの生産能力3割増強/中国がアンチモン輸出を規制

「契約に反映」94% 真に適切な工期を確保 適正工期確保宣言 日建連

新・全国統一指標の23年度実績 全体的に取り組み改善 週休2日対象工事率0.9超える

平日利用料が増加 ゴルフ場統計10月 合計売上高105.6億円

日建連・24年度上期の4週8閉所 土木7割、建築5割 上限規制適用で飛躍的向上

記者座談会/非鉄この1年/3/アルミ圧延・サッシ/箔再編が白紙、調整難航で/圧延・サッシとも加工賃改定相次ぐ

10月宿泊者数 1529万人泊に 外国人延べ宿泊者数、月間最高

世界の25年アルミ需給/41万2000トン供給不足、中国輸出税還付停止の影響注視/丸紅予測

過去最高水準の融資残高 銀行の船舶向け、今後も増加基調

高付加価値化300億円 観光庁、補正予算に543億円

電通グループ 「世界の広告費成長率予測(2024~2027)」を発表

記者座談会/非鉄この1年/2電線・伸銅/電線大手、データセンター・核融合向け注力/日本電解、スポンサー探しに注目

記者座談会/鉄鋼この1年/需給・販売/内需減5000万トン時代に/鋼材販価に労務費高など反映

鉄鋼生産シェア/2023年度/本紙調査/継目無鋼管/10/日本製鉄、2年連続で最高更新/JFEも21%台に上昇

記者座談会/非鉄この1年/1/鉱山・製錬/三菱マテ参画の銅鉱山など稼働/銅・ニッケルの新規案件目立つ

中部鉄源協議会の新断バラ共同入札/前回比1050円安、4万4800円で落札/小澤会長「比較的堅調な価格」

「おいしさ」依然重視 日本生協連米アンケ コスパの重要度も上昇

記者座談会/鉄鋼この1年/カーボンニュートラル/革新技術開発、着々/大型電炉、日鉄・JFEがGX活用し導入へ

帝国データ調査 企業の後継者不在率、過去最低の52% 脱ファミリー化進む
