
日本の鉄スクラップ輸出/韓国向け減少顕著、5月は8.7万トン/15年半ぶり10万トン割れ/需要減、日本産〝高止まり〟も影響

北陸建工グループ/大型物流拠点を建設/11月稼働、荷待ち時間ゼロ目指す

熊本大学/「高強度マグネ新合金」開発/降伏強さ、汎用材の1.7倍以上

平松工業/鉄骨大組溶接ロボ増設/作業速度向上、物件大型化へ対応力強化

国交省の「防災・減災プロジェクト」/橋梁耐震化など対策推進/鉄鋼建材需要を後押し/工期短縮・省人化ニーズなど追い風

日米半導体材料・装置大手/米でコンソーシアム設立/レゾナックなど10社参画

この人にこのテーマ/中小企業・事業承継の現状/継活大学学長・西川正悟氏に聞く/早めの始動、大きなカギに/「自分の棚卸し」で円滑化、異業種連携も選択肢/「在り姿思い描いて行動」/タイミングの見定めも重要

日新シャーリング/茨城第3工場が本格稼働/在庫置場スペース増床/18KWファイバーレーザ新設

愛和鉄工/鉄筋自動切断機新鋭機に更新/生産性向上、省力化実現

千代田鋼鉄工業、綾瀬にロボットシステム/中国・ラモン社製を国内初導入/省人化実現、25年実稼働へ/棒材試験片の採取と荷札取り付け自動化

鉄鋼月間市況/関西地区/6月/Ni系ステンレス薄板、2万円高/条鋼建材は追加値上げ進まず

中国鋼鉄工業協会/6月下旬も粗鋼生産漸減/需要低迷で在庫水準は下がらず

銅価格の大幅乱高下で/電線メーカー、損失リスク拡大/取引制度の改革機運高まる

韓国・東国製鋼グループ、創立70年/持株会社で新事業育成/東国CM、高級プリント鋼板に磨き

アルミ二次合金メーカー、運賃上昇に苦慮/販売価格への転嫁進まず

工場ルポ/1854年創業の電線メーカー/津田電線・伊賀工場/移転完了、総投資額45億円/制御・信号ケーブルを効率生産

スウェーデンのSSAB/鉄スクラップベースの炭素フリー鋼材拡販/水素還元製鉄、27年にずれ込み/電炉母材で先行対応

鉄鋼月間市況/関東地区/6月/鉄スクラップ、下旬に1000円高/溶接鋼管類は強含み横ばい

鉄スクラップ業の鈴木商会/太陽光パネルリサイクル/トクヤマと連携、大量廃棄の課題に対応/道内でスキーム構築へ
