
新事業部長/レゾナック/アルミ機能部材事業部長/竹田喜則氏/「車軽量化、熱マネジメントで成長」/自社の機能評価能力生かす

世界鉄鋼協会の鋼材需要見通し/24~25年は1~2%増/印・米で増加、中国は「中期的に減少傾向」

カノークス/CO2フリー電力を導入/グループ全体で排出量37%減

関東の鉄スクラップ輸出入札/5万1087円で1.5万トン落札/円安寄与、8カ月連続で5万円台/前月比987円高

布施精密発條の新事業/町工場発「ITサービス」が黒字化/補助金活用で設備増強

日本冶金工業・川崎製造所/新冷延スリッターライン本稼働/23億円投資、能力増強・品質向上

JFE鋼材/東北の二次加工ライン強化/バリ取り機、オートボーラー導入/年内に開先加工機更新

3月の主要鋼材流通状況/駆け込み需要発生で販売増/4月は前月の反動減を懸念/本紙調べ

新関西製鉄、4月から操業改革/松谷修社長に聞く/昼間・夜間電力の価格差縮小で/平日24時間操業へ/連続操業で生産コスト低減目指す

現場を歩く/JFEエンジニアリング・笠岡モノパイル製作所/国内初「モノパイル」専用工場稼働/洋上風力発電土台の一貫製作体制構築/極厚板を巨大曲げ機で一発巻き上げ

中国産シリコン価格/汎用品など一段安/アルミ向けなど需要低迷

AI活用し配筋検査サービス ゼネコン21社に導入 プライムライフテクノロジーズ

新社長/小野建スチール・國近忠康氏/売上げ倍増へ移転視野/業容・販売地区拡大図る

工場ルポ/齊藤鋼材・鉄鋼センター/豊富な切断機・二次加工設備/省力化、効率化で収益力向上へ

厚板市況/値上げ機運、なお時間/仕入れ値高必至、諸コスト高騰も/需要不振、在庫増足かせに

新社長/北海道/玉造・村上孝一郎氏/高付加価値製品で需要家に貢献/災害ゼロ・幸福最優先企業へ

ステンレス鋼材流通販売/引き続き減少基調/2月条鋼8%減、溶接鋼管4%減

伊藤彰産業/低炭素構造用鋼販売・加工を強化/最新鋭設備と技術で需要捕捉/小口案件積極受注で実績拡大へ

神戸製鋼、溶接材料値上げ/6月納入分から10%程度
