行政・政策のニュース一覧
文科省、金融機関と大学改革 地域が求める文理融合人材育成
政府
社会・地域貢献
2022.01.21 04:45
【展望2022 ➀】天谷・金融庁金融国際審議官 日本に先進的な持続性を
金融庁
インタビュー
2022.01.21 04:45
日本公庫、新規開業企業に追跡調査 80%超が「コロナの影響受けた」
新型コロナ
2022.01.20 04:45
金融庁、外貨建て保険に「共通KPI」 今夏以降の公表求める
保険・共済
2022.01.18 21:10
中小機構、ITメニューを拡充 企業のDX後押し
DX
2022.01.18 19:38
(更新)日銀、大規模金融緩和を維持 物価上昇も「出口」なお遠く
金融政策
日本銀行
2022.01.18 18:57
鈴木財務・金融相、みずほ新社長は「監督行政に影響ない」 木原官房副長官の実兄で
金融庁
2022.01.18 11:45
中小機構中部、三重で小規模共済1390件へ 協議会開きスパート
保険・共済
2022.01.18 04:55
通常国会が開幕 金融庁の法案は3本
法令・制度
金融庁
2022.01.17 16:02
地域銀・信金の2割が「グループ引当」 コロナ影響濃い業種に 日銀調査
日本銀行
決算
2022.01.17 04:43
政府、PBの25年度黒字化目標を維持 経済財政諮問会議で表明
政府
2022.01.15 04:45
金融庁、ルクセンブルクの銀行に免許
金融庁
2022.01.14 18:34
鈴木財務・金融相、国債リスク「財政規律が前提」
金融庁
財務省
2022.01.14 13:52
商工中金、取引先の脱炭素化後押し クラウドで排出量可視化
脱炭素
気候変動対応
2022.01.14 10:56
国債「リスク」めぐり緊迫 金融庁・財務省が相談へ
金融庁
財務省
自民党
2022.01.14 04:45
預保と金融界 22年度の預金保険料率は半減の見通し 責任準備金目標を「残高」から「比率」に変更へ
預金保険
2022.01.13 20:41
政府、デジタル人材3年で3000人 金融界と連携し中小企業に
政府
DX
2022.01.13 04:45
日銀支店長会議、景気判断を全地域で引き上げ 個人消費が回復
日本銀行
2022.01.12 15:38
金融庁、成人年齢引き下げへ監督強化 18、19歳への過剰融資防止
金融庁
貸出・ローン
2022.01.08 04:40
金融庁、総合政策課長に高田氏 太田原氏の兼務解消
金融庁
人事異動
2022.01.07 21:21
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 春の叙勲 金融界から24人
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高