行政・政策のニュース一覧

経産省、指定金1号に政投銀 移行融資の利子補給事業
国際送金コスト1%以下へ 金融庁・日銀が国内対応 27年目標に向け作業本格化
金融庁、法人IB普及へ実態把握 成果指標決め定期調査も
政府、人材紹介支援の予算倍増 知見得て金融機関に勢い
商工中金、ESG診断を開始 アンケートで他社と比較
中企庁、再構築補助金の要件緩和 再生・グリーン枠を新設
【インタビュー】正木・日銀金融機構局長 特別付利、OHR改善に寄与 上限設定はコロナオペ増が背景
【フォーカス2021】転機の金融政策(上) 高まる〝出遅れリスク〟
政府・与党、住宅ローン減税延長 残高証明書は不要に
経産省、炭素クレジット政策を議論 22年春にも方向性策定へ
財務省、国の財産4000億円売却 東京メトロ株と大手町のビル
米OCC長官候補が辞退  “空白”長期化の恐れ
日本公庫 年内に「クロスボーダーローン」100件へ 中小企業の海外現法に直接融資
内閣府、「SDGs金融」で表彰 金融機関と自治体の連携促す
ゆうちょ銀、投資一任サービスの認可申請 大和証券の商品提供か
政府、予算編成方針を決定 財政審は健全化へけん制
北海道中小企業支援ネット、コロナ禍の支援事例共有 57機関参加
鈴木金融相、「金融機能維持が重要」 愛知銀・中京銀の統合検討受け
中企庁、ゆうちょ銀と口振契約へ 小規模企業共済の運営で
中国財務局、呉エリアを重点支援 12機関の協議会設置

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)