検索結果該当結果 11099件
外貨建て保険は、2022年度に大きな転換期を迎える。生命保険各社は4月、金融庁の監督指針改正を踏まえ、解約時に徴求するタイムラグマージン(時間差手数料)を引き下げる。さらに、地域金融機関などの販売会社では、今夏以降に当局
大和信用金庫(奈良県、森川善隆理事長)は、奈良県三郷町におけるサッカーチーム新拠点建設に向け、産官学金で連携していく。具体的には、同県日本フットボールリーグのサッカーチームである奈良クラブの「新拠点プロジェクト」に同信金
京都北都信用金庫(京都府、吉田英都理事長)は3月31日、ATMに備え付けの現金封筒をとりやめる。「紙資源の使用量を削減し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献するため」(同信金)としている。 府内に本店を置く金融
帯広信用金庫(北海道、髙橋常夫理事長)は2月9日、日本政策金融公庫と組み、事業者にそれぞれが資本性劣後ローンを供給する協調融資商品の取り扱いを始めた。長引く新型コロナウイルスの影響を受けている事業者を対象に、企業の自己資
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)、福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)、大牟田柳川信用金庫(福岡県、柗原誠理事長)は2月9日、大企業の開放特許を取引先に活用してもらおうと「知的財産マッチングイベントwith広
亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)は、2022年度中にもビジネスマッチング(BM)システム「亀有BMS」(仮称)を導入する。リンカーズのシステム「Linkers for BANK」と連携させる。2月17日から3カ店
東海地区信用金庫協会(近藤実会長=西尾信用金庫理事長)は2月9日、名古屋国際展示場ポートメッセなごやで「窓口応対ロールプレイング発表会」を開催した。新型コロナウイルス感染予防のため、発表の様子をYouTubeでも配信した
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は、2月下旬から「SDGs(持続可能な開発目標)推進キャンペーン」のCM動画を放映する。ケーブルテレビ局「光ネット」のコミュニティチャンネルで群馬県太田、桐生両市と栃木県足利市で放
にいかわ信用金庫(富山県、岸和雄理事長)は3月22日、高齢者を対象にしたキャッシュカードによるATMの利用限度額を引き下げる。特殊詐欺被害防止のため2018年からキャッシュカードによる振込制限(満65歳以上)を実施してき
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は2月9日、信金中央金庫の地方創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」の寄付金贈呈式を開いた。 信金中金の創立70周年記念事業で、全国の信金が推薦した地方公共団体へ上限1000万
全国JAの約9割の約500先から監査を引き受ける「みのり監査法人」。全国46カ所のサテライトオフィスを生かし、今後は信用金庫、信用組合の監査にも意欲を示す大森一幸理事長(65)に展望を聞いた。 ーーコロナ禍2年目の監査
渋沢栄一研究で知られる、かながわ信用金庫(神奈川県)の平松廣司理事長が、このほど、「『論語と算盤』と信用金庫経営 経営の本質は経営者自らの中にある」(神奈川新聞社刊)を出版した。 “渋沢研究”を本格的に始めたのは専務と
きのくに信用金庫紀三井寺支店(大東弘明支店長=職員13人うち渉外4人)は、新型コロナ対応の実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」が一巡した後、再度資金需要を発掘して成果をあげている。2021年度上期は店舗表彰で優秀賞を受賞
富山信用金庫(富山県、山地清理事長)は2月8日、相談拠点のB&Lコンサルティングスクエアでシニア世代を対象としたスマートフォン教室を初めて開催した。1部と2部合わせて60~70歳代の17人が参加。デジタル機器に不慣れな世
福井信用金庫(福井県、岡本一夫理事長)は2月8日、福井市、東京海上日動火災保険と「SDGs及びゼロカーボンの推進に関する連携協定」を締結した。今後、地域の企業に対してSDGs(持続可能な開発目標)や脱炭素を推進、啓発して
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は、販路拡大や補助金申請など取引先への支援を強化すると同時に、渉外活動の見直しに着手する。手数料の新設や変更、収益を生まない集金などを大幅に見直す。新しい体制づくりのために3月1日付
豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は、豊田市の「外部人材マッチング活用による中小企業経営活性化プロジェクト」を信金中央金庫の「SCBふるさと応援団」に推薦。1000万円が採択され、2月8日、市役所で贈呈式を開いた。
辻村 昌彦氏(つじむら・まさひこ=浜松いわた信用金庫専務理事) 2月7日、病気のため浜松市内の自宅で死去。66歳。 通夜は9日18時、葬儀・告別式は10日10時から浜松市の浜松葬儀はまそう会館富塚で。喪主は長男の尚紀(
北海道信用金庫(札幌市)は2月8日、元職員(30代男性)が逮捕されたと発表した。北海道警察本部によると、元職員は2020年6月中旬から21年3月末にかけて知人男性2人と共謀し、北海道信金川沿支店に虚偽の住宅ローン申込書を
留萌信用金庫(北海道、宮井清隆理事長)は2月7日、インターネットバンキング(IB)操作法などの問い合わせに応じる新たな専用窓口「しんきんEBサポートデスク」を開設した。 同デスクは、Webサイト上にあり、同信金IBのト
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 春の叙勲 金融界から24人
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高