シグマバンク4信金、三郷市社福協に福祉車両寄贈

2022.04.05 15:55
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
山崎会長(左)に寄贈車両のゴールデンキーを渡す亀有信金の矢澤理事長(4月5日、三郷市健康福祉会館で)
山崎会長(左)に寄贈車両のゴールデンキーを渡す亀有信金の矢澤理事長(4月5日、三郷市健康福祉会館で)

シグマバンクグループの4信用金庫(東栄、亀有、小松川、足立成和)は4月5日、埼玉県の三郷市社会福祉協議会(山崎利𠮷会長)に福祉車両1台を寄贈した。シグマバンク20周年記念の一環。今回で当初予定の5社福協(足立、江戸川、葛飾各区と三郷、八潮各市)全てに各1台計5台の福祉車両寄贈を終えた。


車両は地域貢献型クレジットカード「シグマJCBカード」の取扱手数料を財源に購入した。


同日の贈呈式で、亀有信金の矢澤孝太郎理事長は「複数の金庫が集まることで成し得る地域貢献もある。今後も地域貢献型カードの仕組みを活用し地域のために貢献していきたい」とあいさつ。


山崎会長は「三郷市は高齢化率28%近くにのぼっている。寄贈された車両で地域福祉の向上に努めたい」と謝辞を述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足立成和信金、事業再生や経営改善で覚書 日本公庫と信金初
覚書を手にする土屋理事長(左から2人目)と日本公庫の奥平英裕千住支店長(同3人目)ら(9月5日、同信金本部)
足立成和信金、職域多目的ローン開始 オリコ保証付き
小松川信金、高校生の職場体験に協力 札勘やマネープランゲーム
マネープランゲームで今後必要な資金をイメージした(8月28日、小松川信金本部)
足立成和信金、「地口絵」体験会開く 千住宿400年祭を彩る
親子で絵付けを体験する参加者(8月7日、本店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)