検索結果該当結果 11884件
神奈川県内のかながわ、平塚、さがみの3信用金庫が業務提携する“TRIbank3信金”は7月20日、商工組合中央金庫と「シンジケートローン業務における連携・協力に関する覚書」を締結した。 今回の提携によって、それぞれの営
朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)が信金中央金庫の「SCBふるさと応援団」に推薦した台東区の観光プロモーション事業が採択され、7月20日に同区役所で寄付金贈呈式が開かれた。寄付金は、地元が有する文化資源の高付加価値化
高知信用金庫(高知県、山崎久留美理事長)は6月、非常勤理事にフィノバレー(東京都)社長CEOの川田修平氏(47)を招へいした。飛騨信用組合(岐阜県)の「さるぼぼコイン」などデジタル地域通貨の基幹プラットフォームMoney
7月20日の「中小企業の日」に合わせ、熱意ある地域金融機関の関係者などが集まる「ちいきん会」などが中小企業の未来を描く絵日記を募り、表彰した。フォーブスジャパン編集長の藤吉雅春氏ら5人が審査員を務め、大賞はホログラムでア
「よい仕事おこしフェア実行委員会(よい仕事実委)」(事務局=城南信用金庫)と同会会員で相模原市内に営業店を持つ5信金は7月20日、相模原市と「地域経済の活性化に向けた連携に関する協定書」を締結した。互いのネットワークを活
大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は7月19日、本店でDX合同展示・体験会を開催した。リコージャパンとの協力で、取引先の中小企業のDX促進による人手不足解消や生産性向上を支援するのが目的。参加者がITツールを実
福岡信用金庫(福岡市、安部文仁理事長)は、産学金連携でキャベツ農家の支援プロジェクトを始動する。売り上げ向上のため、キャベツ表面から判別不可能な内部の品質劣化を見分ける設備開発を目指す。 きっかけは、同信金がキャベツ製
北陸3県で展開する今村証券は7月19日、オンラインで投資一任サービスの提供を開始した。ニッセイアセットマネジメント(AM)とFinatextホールディングスの証券子会社スマートプラスが開発したラップスキーム「ゴールナビ」
信金中央金庫は、信用金庫の取引先商品を掲載した特設ショップ「Japan Prime Selection」の利用拡大に向けた集客支援を強化する。2023年度中に、海外現地でのイベントやライブ配信を視聴しながら商品を購入でき
三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は7月19日、地域の課題解決をテーマにした研修の中間発表を実施した。同研修は4月にスタート。入庫2年目の職員30人が、情報発信ツール構築や金融リテラシー向上策などによる地域課題の解決
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は7月19日、取引先企業で構成する「せいしんビジネスクラブ」で講演会を開催。経営者など128人が参加した。 講演会では、ソニーグループ社長兼CEOを務め、現在は同グループシニアアド
七十七銀行、仙台銀行、石巻商工信用組合、古川信用組合、仙北信用組合は7月19日、宮城県庁で県と宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点の活用に関する協定を締結した。1月には県内5信用金庫(杜の都、宮城第一、石巻、仙南、気仙沼
佐賀信用金庫(佐賀県、坂田慎一郎理事長)は7月19日、佐賀県庁で食の商談会を開いた。食を通して佐賀県の魅力を高める「がばいうまかプロジェクト」の一環で、取引の食品関連事業者の販路拡大支援が目的。県内の小売業や冷凍食品製造
「地域を思う志は同じ」――。トマト銀行(髙木晶悟社長)と備北信用金庫(岡山県、岡田誠治理事長)は7月19日、女子サッカーチーム「FC吉備国際大学シャルム」への支援金として、高梁市にそれぞれ30万円を贈呈した。 ともに地
福岡信用金庫(福岡市、安部文仁理事長)は7月19日、本店でインボイス制度セミナーを初開催した。10月に始まる同制度を中小企業の経営者などに周知するのが目的。取引先の社長や会計担当者、担当する同信金の支店長、渉外担当者など
浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は7月19、20日、「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu2023」を開催。2022年より65社多い195社が出展。うち26社は同信金が運営する起業家支援拠点「F
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は、横浜市の市民活動推進基金「よこはま夢ファンド」へ100万円を寄付。7月19日、横浜市庁舎で目録贈呈式を実施した。 寄付は10回目。前回までは同信金が運営する「一般財団法人よこしん
水戸信用金庫(茨城県、飯村次男理事長)は7月19日、取引先事業者と首都圏の大手企業勤務経験者や退職予定者との人材マッチングを行う「新現役交流会」を開催。会場のつくば国際会議場に、取引先企業16社と新現役32人が集まり、経
会津信用金庫(福島県、星幹夫理事長)、鹿沼相互信用金庫(栃木県、橋本公之理事長)、足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は7月18日、観光振興や産業振興に関する連携協定を締結した。3金庫は、宿場町を訪問した証である御
三井住友海上火災保険は、銀行や信用金庫を通じたネット自転車保険の拡販に力を入れる。全国の自治体で自転車保険の加入義務化が進んでいることに伴い、金融機関と組んで契約者を拡大する。4月に碧海信用金庫、7月1日には西尾信用金庫