佐賀信金、佐賀県庁で食の商談会 県内のバイヤー企業招く

2023.07.19 19:31
販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
取引先とバイヤーによる活発な商談で商談会は盛り上がった(7月19日、佐賀県庁)

佐賀信用金庫(佐賀県、坂田慎一郎理事長)は7月19日、佐賀県庁で食の商談会を開いた。食を通して佐賀県の魅力を高める「がばいうまかプロジェクト」の一環で、取引の食品関連事業者の販路拡大支援が目的。県内の小売業や冷凍食品製造業などバイヤー5社を招き、サプライヤーとして取引先10社が参加した。


商談会に先立ち、しんきん地域創生ネットワークによる商談会対策セミナーを実施。同社地域商社部の担当者が講師を務め、サプライヤーにバイヤーの目線や自社商品の価値を高める提案の重要性を伝えた。


商談会は、バイヤーがサプライヤーのブースを回る形式とした。今後、サプライヤーとバイヤーは個別で商談を進めていく。


坂田理事長は「佐賀信金単独での商談会は初の試み。1社でも多く販路拡大につなげる」と意気込む。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

佐賀信金、フードバンクなどへ寄付 3団体に28万円ずつ
坂田理事長(右)から「フードバンクさが」の干潟理事長に目録が手渡された(9月4日、佐賀県社会福祉協議会)
佐賀信金と富国生命、特殊詐欺防止へ啓発活動 佐賀駅でチラシ配布
特殊詐欺防止のチラシとポケットティッシュを手渡す佐賀信金の高取部長(右、8月20日、佐賀駅)
佐賀信金、厚労省から感謝状 献血活動に28年間協力
種村部長(左)から坂田理事長に感謝状が贈呈された(7月28日、佐賀県庁)
佐賀信金、くるみん認定を取得 職場復帰制度規定が評価
城局長(左)から認定通知書を受け取った坂田理事長(6月9日、佐賀第2合同庁舎、佐賀信金提供)

関連キーワード

販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)