大分みらい信金、DX展示・体験会開催 生産性向上を支援

2023.07.20 10:39
DX イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
展示した各企業のブースでは来場者と課題解決に向けた商談などが行われた(7月19日、本店、提供)

大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は7月19日、本店でDX合同展示・体験会を開催した。リコージャパンとの協力で、取引先の中小企業のDX促進による人手不足解消や生産性向上を支援するのが目的。参加者がITツールを実際に触れるなど「DX体験会の実施は九州の信金では初めて」(地域創生企画部)。


同信金は2020年5月、リコージャパンと取引先の生産性向上にかかる経営課題の解決を目的に業務提携を結んだ。取引先にITやDX化のソリューションツールを提供している。


当日はITベンダーなど9社が展示。来場した40人は建設業や宿泊業、医療・福祉に特化したシステムのほか、人材確保に向けたホームページ作成、リモートワークなどに関連するシステムに触れ、より身近にDXを体験した。


同時に「インボイス対応・IT導入補助金セミナー」を実施。オンラインを含め計42人が聴講した。


地域創生企画部は「コロナが明け、業況が回復しつつある企業にとって最大の課題が人材不足。IT化などで少しでもカバーできれば」と期待する。今後、大分県内3信金で生産性向上を目的としたDXに関連する展示・体験会の開催を検討している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【観光×Data(上)】行動分析し課題明確化 想定外の魅力も判明
修善寺温泉街を紹介する三島信金元気創造部地域未来創造課の坂本剛宏審議役(提供)
大分みらい信金、職域先従業員と接点確保 説明会回数を表彰要件に
九州地区信金、信金の日に多彩なイベント 対面も復活
来店客にロビーで知覧茶を販売した(6月15日、鹿児島相互信金谷山港支店)
大分みらい信金、債権書類管理を集中化 事務負担軽減
ハンディースキャナーで債権書類を確認する融資部の髙野朋亨副部長(5月10日、本店)

関連キーワード

DX イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)