検索結果該当結果 11218件
空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は6月29日、2025年1月6日の創立100周年に向けた記念事業を発表した。「節目にあたり地域の皆さまや先人たちに感謝するとともに、101年目からも変わらずお客さまに寄り添う信用金庫
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)が6月26日発表した2023年3月期決算は、当期純利益が前年同期比2.36%増の123億円となった。コア業務純益は法人融資の拡大を主因に27%増の198億円だった。 貸出金は、
枚方信用金庫(大阪府、吉野敬昌理事長)は6月28日、新型コロナ感染拡大防止に貢献したとして、枚方市から感謝状を贈呈された。 同信金は独自に『新型コロナ対策安心宣言』ステッカーを作成。同信金の職員が枚方市内の飲食店など事
大阪信用金庫(大阪市、髙井嘉津義理事長)は6月28日、大阪産業局などの協力で「アフターコロナのインバウンドニーズセミナー」を開催した。近畿経済産業局と日本貿易振興機構(JETRO)は、円安を活用した「新規輸出1万者支援プ
オンラインサービスの拡充に伴い、サイバー攻撃や不正送金などサイバー犯罪の脅威が高まっている。金融機関になりすまして情報を盗み取るフィッシング詐欺は2023年に入り急増。身代金を要求する「ランサムウェア」の被害に遭うリスク
地域金融機関の間で、取引先の脱炭素に資する設備の導入を促す「地域脱炭素融資促進利子補給事業」が浸透してきた。環境省が2022年度に創設した同事業は、23年度に採択された指定金融機関数が前年度を上回るペースで推移。融資の申
金融庁は金融機関に対し、8月末までにマネーロンダリング対策の規定やマニュアルを点検し、2023年内に改定作業を終えるよう求める。各金融機関は、当局が示す「マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン(指針)」などを補足するため
静岡財務事務所は、独自の取り組みとして静岡県内の4商工会と「金融懇談会」開催を積極化。同財務事務所ほか地元金融機関、地方公共団体などの連携を深めるのが狙い。 金融懇談会は商工会が会員企業の課題や経営者の悩みなどを共有し
足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は6月28日、亀有駅前支店で足立区が2023年度から拡充した耐震診断などの助成金説明会を開催。取引先など約10人が参加した。 説明会は、同区には木造密集地が多く災害発生時の危険
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は6月28日、北九州市内で第72回総代会を開催した。総代149人のうち119人が出席。 総代会では2カ店の統廃合など5議案を可決。2023年度は中期経営計画の最終年度や創立1
大分信用金庫(大分県、木村浩樹理事長)は6月28日、レンブラントホテル大分(大分市)で創立100周年記念式典を開催した。出席した総代など120人に、2022年11月14日に迎えた創立100周年の感謝の気持ちを伝えた。
山梨信用金庫は6月27日、2023~26年度の新たな中期経営計画を発表した。従来、中計は3カ年での策定だったが、26年度に100周年を迎えることから4カ年の計画とした。 テーマは「Road to 100~変革と挑戦~」
奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)は6月28日、奈良県を拠点に障がい者支援を行う「たんぽぽの家」へ100万円を寄贈した。 内訳は、6月17日に開催した「第28回ちゅうしんチャリティーコンサート」で来場者から募っ
大阪商工信用金庫(大阪市、多賀隆一理事長)は7月3日、スマートフォン向け公式アプリ「大阪商工信金アプリ」の提供を開始。口座開設、取引明細照会、定期預金の預け入れなどが可能となる。 全国どこからでも来店不要で口座開設がで
朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)は6月28日、東京都板橋区と「地域住民等の見守り・地域づくりに関する協定」を締結した。 両者が協力して地域の安心、安全の実現をめざす。 当日、同区役所で締結式を開催。伊藤理事長は「
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は今夏にも、埼玉県内の3大学(城西、駿河台、東京国際)の学生の視点・発想を生かした地元商店の販売促進を始める。学生主体に取材・制作したチラシを配布するほか、同信金の営業店のデジタルサ
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)はSDGs(持続可能な開発目標)推進の一環で進めてきた紙使用量削減の取り組みで、2022年度の使用量が約1620万枚となり、21年度から約380万枚(約19%)削減した。当初目標の
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)が6月27日に発表した2023年3月期決算は、当期純利益が前年同期比16%増の14億1800万円だった。本業のもうけを示すコア業務純益は減少したが、株式売却益などでカバーした。 発
しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は、高校生向けに取引先企業の取り組みを紹介するイベントを企画した。製造業・物流業など地域経済を支える企業から参加を募り、各企業の社員が講師を務めた。地域の産業について理解を深
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は6月27日、営業エリアである川崎市、横浜市、東京都大田区へ総額235万円を寄付した。創立100周年記念「未来へ繋ぐ100周年キャンペーン」の一環。当日は、川崎市役所で目録贈呈式を実施