検索結果該当結果 11882

アイオー信金、DXフォーラム開催 体験型展示を充実

アイオー信用金庫(群馬県、清水克美理事長)は12月7日、伊勢崎市内でデジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマにした展示会「DXフォーラム2023」を開いた。51企業・団体がブースを設置し、DX導入方法や、データ活

埼玉県信金、ヤングケアラーに寄付 埼玉県から感謝状

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)とさいしん福祉財団(橋本義昭理事長=埼玉県信金会長)は12月6日、家族の世話や介護を日常的に担う子供「ヤングケアラー」を支援する寄付活動などが認められ、埼玉県から感謝状を受け取った

大阪シティ信金、現場のDXテーマにセミナー 人手不足解決へ

大阪シティ信用金庫(高橋知史理事長)はコワーキングスペース「Soar(ソア)」開設記念で12月6日、「経営ソリューション・ディスカバリー2」セミナーを開催した。事業経営者ら32人が聴講した。 製造業や運輸・物流、建設、

金融庁が警鐘、迫るマネロン対策期限 来春以降は業務改善命令も選択肢 

金融庁は、最終期限まで残り4カ月を切ったマネーロンダリング対策の完了を急ぐよう金融機関に警鐘を鳴らす。9月末時点で地域金融機関の達成率は平均で8割程度に高まったが、信用金庫や信用組合などの中小金融機関を中心に課題が残る。

豊川信金、地域商社コンサル好調 地元活性化導く事業展開

豊川信用金庫(愛知県、真田光彦理事長)による東海地区で唯一の地域商社が、地元の活性化へ奮闘している。ふるさと納税品への認定支援事業や、地元農業協同組合(JA)との商品共同開発に乗り出すなど、活性化に導く多様な施策を展開し

浜松いわた信金、障がい者雇用創造に協力 ナマズ養殖でファイナンス

浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は、精神疾患患者の雇用積極化に取り組む地元医療法人を支援。食用ナマズ養殖場に4000万円を融資(期間15年)し、12月6日には養殖場稼働開始で稚魚を放流した。 養殖場を経営す

大阪信金と日本公庫、 創業者の課題解決支援 セミナー・交流会開く

大阪信用金庫(高井嘉津義理事長)と日本政策金融公庫大阪南支店(殿元大介支店長)は12月6日、創業から5年以内の事業者を対象に、「第1回創業フォローアップセミナー&交流会」を開催した。創業前に想定した売り上げに届かない先な

二本松信金、初のインスタ活用セミナー 経営者組織会員ら30人参加

二本松信用金庫(福島県、朝倉津右エ門理事長)の経営者組織「まつしんビジネスサポートクラブ」は12月6日、二本松市で会員らを対象にインスタグラム活用セミナーを初開催した。取引先企業や同信金職員など約30人が参加し、参加者は

枚方信金、大東市・商議所と連携 中小事業者支援で

枚方信用金庫(大阪府、吉野敬昌理事長)は12月6日、大阪府大東市、大東商工会議所と中小零細企業支援を目的とした連携協定を締結した。起業や事業承継、雇用拡大などに関する情報共有を進め、支援の効率化を図る。大東市の観光情報な

北おおさか信金、キャッシュレス納税推進へ宣言式

北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)は12月6日、同信金本店で「税のキャッシュレス納付推進宣言式」を開いた。 宣言式には大阪国税局や茨木税務署長などが参加。主催者を代表して同信金の若槻勲会長が登壇し、「これまで

筑後信金、花畑支店で強盗模擬訓練

筑後信用金庫(福岡県、江口和規理事長)は12月6日、花畑支店で強盗模擬訓練を実施した。強盗事件の発生時に顧客の安全と職員の意識高揚を図るのが目的。職員18人が参加した。 訓練では、強盗役に扮した久留米警察署生活安全課の

湘南信金、ジュニアボードが活動報告 若手の経営参画意識を醸成

湘南信用金庫(神奈川県、鷲尾精一理事長)は12月6日、若手職員の経営参画意識の醸成を目指して発足した「SHONANジュニアボード」1期生メンバーの活動報告会を開催した。役員らの前で、1年間の取り組みを説明。今後の課題や解

東予信金、愛媛の特産品を県外へ 亀有信金と連携

東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は、12月22日まで亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)と連携し、「ご当地おみやげ取次プロジェクト」第2弾を開催している。 プロジェクトは、愛媛県内の特産品を亀有信金が取り次ぎ

埼玉県信金、取引先にCO2ゼロ電気 東京ガスESとSDGs支援

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は12月5日、取引先企業のSDGs(持続可能な開発目標)活動を支援するため、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(東京ガスES)と業務提携した。二酸化炭素(CO2)の排出量を実

埼玉県信金、特許活用の学生発表会 商品化検討企業に提案

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は12月5日、主催のさいしんコラボ産学官(橋本義昭代表理事=埼玉県信金会長)と、大手企業の開放特許を活用した学生の新商品アイデア発表会を埼玉県熊谷市内で実施した。学生に開放特許を商

尼崎信金、課題抽出サポート浸透  社内で問題〝見える化〟

尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)の有料コンサルティングサービス「あましん課題抽出サポートプログラム」(11万円)の利用が増えている。アフターコロナを見据えた取引先の本業支援を狙いに2022年4月スタート。23年11

しずおか焼津信金、地区別で交流会を開催 企業間の結びつき強化

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は12月4、5日、静岡市と焼津市で取引先企業を招いた地区別「ふれあい会」を開催した。4年ぶりのイベントで、企業間の結びつき強化や職員と取引先の接点拡大が狙い。 5日に静岡市

静岡銀瀬名支店、詐欺被害防止で県警から感謝状

静岡銀行瀬名支店は12月5日、特殊詐欺被害を防止したことを受けて、静岡県警察から感謝状を贈呈された。あわせて、防止に貢献した営業店・行職員として、静岡県警は同店を「優良店」に、本多位知子ビジネスチーフを「マイスター」に認

広島信金、古市支店を新築 店舗リニューアル加速へ

広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は2024年度以降、店舗リニューアルを加速する。先だって12月4日には古市支店を新築オープン。3階にBCP(事業継続計画)対応拠点を設けた。 古市支店は旧店舗と同じ敷地内に新築。最上

浜松いわた信金、本部棟の落成記念式典を開催 SDGs体現

浜松いわた信用金庫(高栁裕久理事長)は12月5日、地上10階建ての新本部棟完成に伴う落成記念式典を開いた。本格的に各部が入居するのは12月11日からで、2024年1月末をめどに完了する予定。 式典で御室健一郎会長は、「

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)