検索結果該当結果 11195

川之江信金、中学生に金融教育 予算策定や信金活動学ぶ

川之江信用金庫(愛媛県、日浦博基理事長)は11月8日、四国中央市の新宮小・中学校で金融教室を開催した。金融教室は四国財務局松山財務事務所と協働で実施し、中学1~3年生18人が参加した。 1部は松山財務事務所の担当者が講

富士信金、管理職にコンプラ研修 信金中金静岡支店長が講師

富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は11月8日、管理職向けのコンプライアンス研修を実施した。役員・部課店長など50人が参加した。 講師は信金中央金庫静岡支店の髙木恵証支店長が務めた。冒頭でビッグモーター社の事例を取

東北地区信金協、商談会へ取引先企業が集結 規模はコロナ禍前水準に

東北地区信用金庫協会(樋口郁雄会長=福島信用金庫理事長)は11月8日、仙台市内で「ビジネスマッチ東北2023」を開催した。同協会と東北ニュービジネス協議会など4経済団体が主催する東北最大級のビジネス展示・商談会で、4年ぶ

福岡ひびき信金、大学生と取引先の交流会 中小企業知る機会に

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は11月8日、福岡市内で福岡県内の大学生と取引先企業の人材交流会を開催した。大学生に地域の中小企業への理解を深めてもらい、地元での就職のきっかけにつなげる。 日本財団の「わが

北おおさか信金、マッチングフェア開催 103団体出展

北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)は11月8、9日、「きたしんビジネスマッチングフェア2023」を大阪市内のマイドームおおさかで開催。地元企業や公的機関、支援機関など103団体が出展した。 今回が25回目。須

東京東信金、総代を囲む会

東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は11月8日、都内で2023年度の「総代を囲む会」を開催した。江戸川地区の総代30人をはじめ役員や支店長など計45人が参加した。 冒頭、中田理事長は「今年度から新中期経営計画がス

烏山信金黒羽支店、60周年で感謝祭 180人がイベント楽しむ

烏山信用金庫黒羽支店(阿内博支店長=職員8人うち渉外2人)は11月7、8日、60周年感謝記念祭を開催した。両日で約180人の来店客が訪れ、記念イベントなどを楽しんだ。 来店客には、先着で貴重品をまとめられるポーチ100

豊和銀・大分県信保協、産学官金連携で実践研修 売上増へ支援策プレゼン

豊和銀行と大分県信用保証協会は11月7日、大分大学で10月から実施する「おおいた産学官金連携コーディネーター育成実践研修」の最終プレゼンテーションを開催した。 同研修は、地方の中小企業が生き残りをかけた変革に伴走支援す

東北地区信金協、ビジネスマッチ成功へ 事前打ち合わせと交流会

東北地区信用金庫協会(樋口郁雄会長=福島信用金庫理事長)は11月7日、翌8日に開く「ビジネスマッチ東北2023」に向けてサポート職員の事前打ち合わせと交流会を仙台市内で開いた。東北地区信金の職員ら96人が参加した。 打

地域銀・信金、国産クラウド選好 外資のデータ保管場所懸念

地域銀行と信用金庫で、国内のITベンダーなどが管理する「国産クラウド」を選好する動きが表面化している。顧客データなどの保存は国内に置くデータセンターやサーバーが求められるため。一部には、海外のメガクラウド事業者に対して抵

中日信金、不良債権比率の上昇抑制 悪化兆候分析で事前回避

中日信用金庫(名古屋市、冨田勝理事長)は、不良債権比率の上昇抑制に力を注いでいる。信用格付けがランクダウンする兆候を分析し、早期の経営支援で不良債権化を回避する。地域サポート部による経営支援や外部研修も積極展開しており、

山梨県内金融機関、行職員がジュエリー着用 地場産業をPR

ジュエリーをより身近に感じてもらおうと11月3日に始まった「やまなしジュエリーウィーク」にあわせて、山梨県内の各金融機関でも行職員らがジュエリーを身につけて勤務している。ジュエリーinバンクの企画として11月10日まで、

しずおか焼津信金、諏訪信金の年金旅行出迎え 中部横断道コネクトの絆で

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は11月7日、「しんきん中部横断道コネクト」で連携する諏訪信用金庫(長野県、田中輝明理事長)の年金旅行を出迎えた。 諏訪信金の年金旅行は4年ぶりの開催で、当日は33人が参加

呉信金、8事業へ500万円助成 創業支援制度で

呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)は11月7日、呉地域の創業を支援する制度「幸運(グッドラック)」の助成金贈呈式を開いた。29先の応募から選んだ8先へ総額500万円を贈った。 「起業をゴールにせず経営を軌道に乗せたい

瀬戸信金、「やさしい音楽会」開催 年金客300人が鑑賞

瀬戸信用金庫(愛知県、成田順一理事長)は11月7日、春日井市で年金受給者を対象に「やさしい音楽会」を開いた。春日井市での開催は初で、約300人が楽しんだ。 「誰もが楽しめるクラシック」をテーマに、東海地方を中心に活躍す

かながわ信金、「横須賀へようこそ」 亀有信金の年金客を出迎え

かながわ信用金庫(神奈川県、平松廣司理事長)は11月7日、神奈川県横須賀市で亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)の年金旅行客約90人を出迎えた。 旅程の始まりがクルージングツアー「YOKOSUKA軍港めぐり」である

中部経産局と北陸財務局、事業者支援勉強会を開催

中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局と北陸財務局は11月7日、金沢市内で北陸3県(富山、石川、福井)の金融機関を対象に事業者支援を目的としたワークショップを開いた。銀行、信用金庫、信用組合、信用保証協会などから、若手・中

コザ信金、 DX体感イベント開催 75社・100人が参加

コザ信用金庫(沖縄県、喜友名勇理事長)は11月7日、「デジタルトランスフォーメーション(DX)体感イベント」を本店で初めて開催した。会場にはDX導入に関心のある75社、約100人が、セミナーを聴講したり、最新のDX機器を

杜の都信金、若手の対話能力アップへ 24年3月まで10回研修

杜の都信用金庫(仙台市、星倫市理事長)は、入庫5、6年目を中心とした職員24人を対象に、コミュニケーション研修を実施している。取引先や職場での対話能力を高め、若手職員の営業力や定着率などの向上を図る。6月~2024年3月

人事異動 松本信用金庫(2023年11月5日)

松本信金 (2023年11月5日) ▽白馬支店長兼務(大町支店長)中澤浩道 ◆管理職1人の異動。

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)