検索結果該当結果 12363件
大阪厚生信金 (2024年6月3日) ▽常務理事(理事)杉本隆史 ◆杉本氏は代表権を持つ。
信用組合業界は、預金等調査・回答業務の効率化を目指す。地方公共団体や税務署などが税金滞納者、生活保護受給者らの預金残高や取引履歴を確認する預金照会の対応を、信組情報サービス(SKC)のシステム共同センターで集中して担う仕
備前日生信用金庫(岡山県、中田由紀人理事長)は、若手の意見を経営に反映させる取り組みを始めた。2025年2月に迎える合併5周年に向けた企画の一つで、働きやすい職場づくりなどが目的。若手職員8人ずつで構成される2チームが2
東京スター銀行は6月18日、西武信用金庫とリバースモーゲージ分野で提携したと発表した。同行はすでに8金融機関と同様の提携を結んでいる。 販売や申し込み、期中管理、利用者死亡後の手続きなどのノウハウを提供していく。子会社
村上信用金庫(新潟県、齋藤和彦理事長)は6月18日、地元の保育園と幼稚園に総額110万円を寄付した。子供たちの育成支援が目的。村上市役所で行われた贈呈式で、齋藤理事長から高橋邦芳・村上市長や園長らに目録が手渡された。
日本政策金融公庫の静岡県内3カ店(静岡、浜松、沼津)は、「新型コロナ対策資本性劣後ローン」で実績をあげる。2020年8月の実施から24年4月末までに300件を突破し、301件・345億円の融資を決めてきた。 同ローンは
北陸銀行、富山第一銀行、にいかわ信用金庫、日本政策金融公庫の4機関は、経済産業省中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局や中小企業基盤整備機構北陸本部が主催するオンライン逆見本市に協力する。各機関がニーズを持つ北陸地区の企業
浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は、監査法人トーマツと連携し、「Hamamatsu Startup Support Program」を2025年3月末まで実施する。浜松市が実施の公募型プロポーザル事業(監査法
豊川信用金庫(愛知県、真田光彦理事長)が連携する東三河スタートアップ推進協議会は6月18日、豊川市の豊川商工会議所など4カ所で勉強会を開いた。 同協議会は、革新的なビジネスモデルで急成長を目指す企業とその創業者などを「
唐津信用金庫(佐賀県)は6月18日、総代会を開催し、新理事長に冨永裕一常務理事(58)を選任した。落合正利理事長(69)は退任する。トップ交代は6年ぶり。 冨永 裕一氏(とみなが・ゆういち) 佐賀県出身、58歳。89年
北陸地区信用金庫協会は6月18日、通常総会で任期満了に伴う役員改選を行った。新会長に、はくさん信用金庫の石田雅裕会長(70)が就任した。副会長には、岡本一夫福井信用金庫理事長(69)と山地清富山信用金庫会長(74)が選ば
宇和島信用金庫(愛媛県)は、6月18日付で濱田竜也常務(58)が新理事長に昇格した。6年間トップを務めた清家義幸理事長(68)は非常勤理事に退き、ナンバー2だった三好一也専務は退任した。 濱田 竜也氏(はまだ・たつや)
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は6月18日、千葉県船橋市と「地域見守り事業の協力に関する協定」を締結した。 職員が、日常の業務活動の中で顧客の異変を感じ取った際に同市地域福祉課に連絡し、適切な支援につなげるこ
東京都信用金庫協会は、全国の信金向けに統一パンフレット「ここに注目!住宅ローン」を作成し、7月中旬にも送付を始める。3月の日本銀行による利上げ以降、顧客の金利に対する感度が高まるなか、各信金に住宅ローンに関して顧客に説明
福岡ひびき信用金庫東二島支店(梅野真樹支店長=職員11人うち渉外4人。パート1人)は、コロナ禍で取り組んだ実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資のプロパー融資への借り換えで成果をあげる。利子補給終了時期を見据え逆算してアプロ
鹿児島信用金庫(鹿児島県、市川博海理事長)の2024年3月期決算は、9期ぶりに増収増益を確保した。貸出金利息と有価証券関連収益などの増加が主因。6月17日の総代会で報告した。 経常収益はその前の期比0.9%増の56億5
富山信用金庫は6月17日、鷲塚一夫理事長(62)が就任し、富山市内で記者会見を開いた。15年間理事長を務めた山地清会長(74)から受け継いだ金庫経営について「地域支援や取引先のデジタル化に注力していく」と当面の経営方針を
金沢信用金庫(石川県、広岡克憲理事長)は、法人担当者の営業スキルや支店長のマネジメント能力を高める研修に力を入れている。エクスプローラーコンサルティング(東京都)の「TQSMトレーニング」を導入。2024年5月末時点の営
芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は6月17日、本店で「東京チームサポートアシスト会議」を開いた。全営業店から支店長を中心に約50人が出席。東京都内の支援機関と連携し、取引先が抱える課題の解決策を議論した。3月に初めて
北陸地区15信用金庫は6月15日の「信用金庫の日」に合わせ、顧客に記念品をプレゼントしたほか、寄付活動も行った。 富山・石川・福井3県の統一キャンペーンとして6月1〜15日、マリーゴールドなどの花の種と植木鉢のセットを
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 商工中金と地域金融機関、中小発展へ協業模索 再生支援など連携拡大
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か