検索結果該当結果 12364件
城南信用金庫(東京都、林稔理事長)は10月16日、京都中央信用金庫が100%出資する地域商社「京都アンプリチュード」(社員9人)と関東圏の大手建設会社など13社との商談会を開催した。京都アンプリチュードが扱う京都の内装材
小松川信用金庫(東京都、小杉義明理事長)は10月16、17日、「財務会計の基礎・財務指標分析」研修を実施。対象は営業店の得意先係と融資係で、計59人が参加した。財務分析の基礎知識を体系的に学び、顧客の課題を発見することで
信金中央金庫は10月16日、福岡市役所で開催された紺綬褒章の伝達式に出席した。2022年2月に企業版ふるさと納税を活用した地方創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」事業として1千万円を寄付したことが評価された。寄付先は
長野信用金庫(長野市、市川公一理事長)は10月15日、リコージャパンとともに、取引先に対してITとデジタルトランスフォーメーション(DX)を活用した生産性向上の取り組み支援を始めた。 同信金と同社は10月4日に提携。具
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は10月15日、浦和支店・浦和東支店(安藤英美・理事支店長=職員34人うち渉外12人)を新浦和ビルに新装開店した。ビルは鉄骨造り地上7階建ての新築で環境に配慮した造り。支店は2、3
室蘭信金 (2024年10月1日) ▽エリアサポート部エリアマネージャー(総務部庶務課長)吉田直彦▽東町支店グループ東町支店マネージャー(中島支店グループ中島支店次長)梅田和宏▽総務部庶務課マネージャー(総務部庶務課次
釧路信金 (2024年10月1日) ▽阿寒支店長(事務部上席調査役)葛西禎之▽本店営業部上席調査役兼お客様相談室アドバイザー(共栄大通支店長)菅原学▽共栄大通支店長(昭和支店長)畠山務▽業務部上席調査役兼お客様相談室ア
北海道信金 (2024年10月1日) ▽経営推進部副部長(幌北支店長兼白揚支店長)大根洋一▽本店営業部副本店長(栄町支店長)畑陽一▽野幌支店長兼大麻支店長(新篠津支店長)奥崎幸司▽幌北支店長兼白揚支店長(幌北支店長代理
鳥取信金 (2024年10月3日) ▽事務部長兼法務室長(融資部副部長兼融資管理課長)西垣祐子▽総務部長(事務部長兼法務室長)薮内周一▽総務部副部長兼総務課長(正蓮寺支店長)木村江美子▽倉吉支店長(総務部副部長兼総務課
ひまわり信金 (2024年10月1日) ▽専務理事<委嘱>審査部長(専務理事)小野雄司▽<委嘱>総務部長(<委嘱>総務部長兼事務部長)常務理事佐竹匡史▽常勤理事<委嘱>営業推進部長(常勤理事<委嘱>審査部長)児玉武彦▽
経済産業省は11月下旬、新スキームによる「新現役交流会」を埼玉県で試行する。従来は個別金融機関が単独で開催するスタイルが主流だった。そのため、持ち出しのコストや会場設営の手間など、金融機関側の負担が重いという課題があった
東京ベイ信用金庫馬橋支店(蜂谷つかさ支店長=職員8人うち渉外係2人)は保険や共済販売などの役務収益で成果をあげる。9月末時点で手数料収入の年間目標達成率は242%に達し、全店1位となっている。 千葉県松戸市の住宅街に立
システム投資計画の策定で、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速と安定的な収益確保を――。幡多信用金庫(高知県、渡邊毅理事長)は、10年間の長期でシステム戦略のロードマップを描き、デジタル化を推し進めている。最終
浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は10月15日、生成AI(人工知能)利活用に向けた勉強会を開催した。対面とオンラインのハイブリッド方式で実施。会場の本店4階の夢おいホールでは、40人の職員が受講した。 講師
千葉信用金庫(千葉市、宮澤英男理事長)は10月15日、千葉県のライオンズクラブを統括するライオンズクラブ国際協会333ーC地区に150万円を寄付した。同地区の「子ども食堂支援基金」のなかで、県内の子ども食堂の運営資金など
留萌信用金庫(北海道、中村康存理事長)は10月15日、店舗が築44年と老朽化していた旭川東支店を約1.2キロ東に新築移転した。移転場所は旧店舗および旧あたご支店(2月9日に店舗運営の効率化などを目的に近隣の旧旭川東支店に
のと共栄信用金庫(石川県、鈴木正俊理事長)は10月15日、金沢市内で内定式を開いた。例年は他金融機関と同じ同1日に実施していたが、9月の能登豪雨の影響などで変更。当日は、鈴木理事長が内定者6人に採用内定通知書を手渡したほ
湘南信用金庫(神奈川県、鷲尾精一理事長)は10月12日、茅ヶ崎市役所前広場で「茅ヶ崎フェスティバル」を開催した。 同信金は、3月に100周年事業の一環として同市に100万円を寄付。それがきっかけとなり、今回のイベント開
岐阜信金 (2024年10月1日) ▽融資部個人ローン統括課長(監査部副調査役)山田哉▽真砂町支店次長(羽島支店副長)宇佐美直樹▽東多治見支店次長(梅林支店副長)可児郁也▽営業支援部副調査役(鷺山支店副長)堀尚浩▽監査
愛知県東三河地域、静岡県遠州地域、長野県南州地域で構成される3県県境の「三遠南信」地域に本店を置く8信用金庫(飯田、アルプス中央、浜松いわた、島田掛川、遠州、豊橋、豊川、蒲郡)は10月12日、愛知県豊橋市で第17回「三遠