統計・調査

23年度のアルミ製品総需要/2%減、373万トン/非自動車分野不調

大手の営業利益 大幅減少 主要建設会社40社決算分析 建設経済研究所

メキシコ向け鉄鋼輸出/通関停滞が深刻化/ミルシート提出など規制強化/米への迂回輸出防止に呼応か

登録基幹技能者と職長 金銭的処遇 建専連会員調査「賃金単価増額」の企業増

主要非鉄36社/24年3月期業績ランキング/ROS首位は大阪チタニウム/ROS10%超は1社に減少、半導体関連需要減など減益要因

特殊鋼・ステンレス鋼の国内需給/受注「4~6月期が底」/在庫調整進展、7~9月期から緩やかな復調へ

往航市況は4月以降上向き 近海船、中国からの引き合い増加が影響

小水力発電導入ポテンシャル 採算性考慮しマッピング 富山県

日本商工会議所 5月の業況DI、賃上げや定額減税で個人消費に期待 激変緩和措置終了など先行き慎重

設備投資再開にインフレが直撃 国内造船業、負担増でも新燃料船と需要対応に投資敢行

死亡3年ぶり減の過去最少223人 厚労省 建設業の23年労災 死傷は2年連続減の1万4414人

建専連調査 課税事業者の専門工事企業 7割が免税事業者と取引

4月の主要鋼材流通状況/販売、「微減」が大勢/実需不振や値上げ影響/5月予想も過半が「横ばい」/本紙調べ

現地ルポ/中国・宝鋼、スマート・環境、CNへの挑戦~「四山」製鉄所をめぐる~/(4)梅山(南京)製鉄所/薄板特化、1000万トン規模の一貫製鉄所/緑化率41%、「文学都市」に溶け込む

IEA/「重要鉱物に関する報告書」/世界市場規模、40年に倍増の7700億ドル予測

東京製鉄の6月鋼材販価/4カ月連続で全面据え置き/建設用鋼材「24年問題」で実需以下に停滞

死亡64人、死傷は3379人 1―4月建設業労災速報 厚労省

汎用アルミ形材市況/値上げ機運、じわり台頭

H形・一般形鋼/関東地区で2000円続伸/商社・流通の高唱え、じわり浸透/建材実需不振、価格転嫁は道半ば
