検索結果該当結果 6107件
東北労金(6月23日)◇理事長◇伊藤啓志氏=宮城県出身、60歳。85年東北学院大卒、81年4月仙台市職員採用、仙台市職員労組書記長、自治労宮城県本部副中央執行委員長を経て16年6月東北労金常務、宮城県本部長、20年6月副
中央労金(6月22日)◇理事長◇山内達也氏=北海道出身、63歳。76年埼玉県立川口高卒、11年7月日本郵政グループ労働組合東京地方本部執行委員長、13年6月中央労金(非)理事、17年6月常務、20年6月副理事長。◇副理事
ハナ信組(6月24日)◇監事◇宇井清氏=千葉県出身、64歳。80年日大卒、東京相互銀(現東京スター銀)入行、事業法人第二部長、融資事務部長、21年3月退職、21年8月当信組入組、コンプライアンス統括部副部長補佐。◇退任◇
北央信組(6月24日)◇監事◇鍋島慎佳氏=北海道出身、59歳。85年北星学園大卒、北海道財務局入局、企画調整官、融資課長、金融監督第三課長、金融監督第二課長、22年6月退職。◇退任◇久保喜幸監事(65歳)◆員外監事1人の
青森県信組(6月17日)◇監事◇相馬雄幸氏=青森県出身、61歳。84年明大卒、青森県庁入庁、産業立地推進課長、商工労働部次長、同部長を経て22年3月退職。◇退任◇井上孝志監事(68歳)◆青森県庁出身の井上氏が辞任し、同じ
宮崎県南部信組(6月24日)◇理事◇小口基広氏=千葉県出身、49歳。96年早大卒、全信組連入会、札幌、大阪各支店長。黒原勇次氏=宮崎県出身、54歳。83年日南学園高卒、入組、営業推進部長。◇非常勤員外監事◇長松利明氏=6
熊谷商工信組(6月24日)◇理事◇高橋正道氏=熊本県出身、59歳。87年熊本大卒、埼玉銀(埼玉りそな銀)入行、03年10月熊谷商工信組入組、川本、行田、籠原各支店長、総務部長を経て21年4月執行役員、同。◇執行役員◇金井
文化産業信組(6月22日)◇理事◇大井敏明氏=埼玉県出身、47歳。96年村田簿記学校卒、入組、江戸川支店長、本店副本店長、19年11月経営企画管理部門企画部長。◇退任◇福本光宏専務(70歳)◆役員の補充人選。大井氏は営業
空知商工信組(7月1日)◇常務◇大井昭男氏=北海道出身、62歳。82年札幌商大(現札幌学院大)卒、入組、事務部長、総合企画部長兼務、16年4月執行役員総合企画部長兼事務部長、21年6月理事、総合企画部長、事務部担当。(6
東京消防信組(6月23日)◇常務◇茂木茂氏=埼玉県出身、63歳。81年山梨学院大卒、東京消防庁入庁、赤坂消防署長、19年4月当信組入組、立川支店長、21年7月営業部長兼本店長。◇退任◇阿部敏夫常務(65歳)◆任期満了に伴
大東京信組(6月23日)◇常務◇鈴木明美氏=福島県出身、61歳。83年日大卒、旧三栄信組入組、14年6月総合企画部長、18年6月理事同部長。松川茂雄氏=57歳。88年東京経済大卒、入組、亀戸支店長、16年9月人事部長。◇
奄美信組(6月17日)◇常務◇山下伸一氏=鹿児島県出身、59歳。81年大島高卒、入組、喜界、小浜各支店長、18年理事審査管理部長。◇理事◇東向哲也氏=鹿児島県出身、61歳。79年奄美高卒、入組、笠利、永田橋各支店長、本店
山形県医師信組(6月18日)◇(非)専務◇三條典男氏=山形県出身、65歳。84年9月北里大卒、90年1月三條医院開業、20年5月山形県医師会副会長、同年6月山形県医師信組(非)理事。◇退任◇中條明夫(非)専務(72歳)◆
大分県信組(6月24日)◇専務◇吉良晶吉氏=大分県出身、64歳。80年専大卒、81年4月入組、東大分、佐伯各支店長、本店営業部、融資、企業支援各部長を経て10年6月理事企業支援部長、11年3月常務同、12年10月同融資部
備後信組(6月24日)◇専務◇森孝司氏=広島県出身、62歳。83年松山商大卒、入組、駅家、加茂、横尾、神辺、新市、芦田、宮内各支店長、業務推進部長兼業務部長を経て18年6月監事、20年6月常務業務推進部長兼企画部長。◇常
はばたき信組(6月23日)◇専務◇大崎新一氏=新潟県出身、63歳。81年日大卒、新栄信組(現はばたき信組)入組、横越、馬越、大形各支店長、本店長、業務推進部長を経て12年6月理事業務推進部長、14年6月企業再生モニタリン
岩手県医師信組(6月18日)◇(非)理事長◇近藤駿氏=岩手県出身、75歳。76年岩手医大大学院修了、10年6月(非)理事、11年2月(非)常務、14年6月(非)専務、眼科開業医。◇(非)専務◇菅野孝氏=岩手県出身、71歳
東京都職員信組(6月30日)◇理事長◇上野雄一氏=埼玉県出身、60歳。86年千葉大大学院工学研究科修了、東京都入都、都市整備局都市づくり政策部土地利用計画課長(統括課長)、同局都市づくり政策部長、20年7月都市整備局長、
信組愛知商銀(6月28日)◇理事長◇大原清三氏=66歳、愛知県出身。74年桑名高卒、入組、豊橋、津兼四日市各支店長、総務部長を経て、13年6月理事、17年6月常務を経て、20年5月専務。◇副理事長◇大山昇氏=61歳、愛知
相愛信組(6月26日)◇理事長◇中島満氏=神奈川県出身、65歳。79年東洋大卒、横浜銀入行、04年8月入組、監査室長を経て19年6月監事、20年6月専務。◇常務◇桑江常治氏=神奈川県出身、50歳。95年法大卒、全信組連入
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス