検索結果該当結果 6519件
もみじ銀 (2024年4月1日) ▽取締役会長(頭取)小田宏史▽取締役頭取(山口フィナンシャルグループ常務執行役員金融事業本部長兼もみじ銀行取締役専務執行役員)平中啓文▽取締役常務執行役員(取締役執行役員本店営業部長<
山口銀 (2024年4月1日) ▽取締役常務執行役員(取締役執行役員本店営業部長<本部管掌>)渡邊康弘▽専務執行役員(山口フィナンシャルグループ営業戦略部)小池政弘▽執行役員(北九州銀行事業性評価部長)片山丈夫▽退任(
山口フィナンシャルグループ (2024年4月1日) ▽常務執行役員(もみじ銀行取締役執行役員<本部管掌>)藤村秀之▽執行役員(リスク統括部長)西野肇▽執行役員(山口銀行呉支店長)村田直輝▽執行役員(総合企画部長)古堂達
金融機関の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に特化したデジタルバンキング展「DBX2024」(主催=日本金融通信社、共催=金融ジャーナル社、後援=金融庁、全国銀行協会など13団体、農林中央金庫、Fintech協
損害保険ジャパンは3月13日、中小企業を対象に事業リスクを補償する事業活動総合保険「ビジネスマスター・プラス」を刷新し、6月1日の保険始期契約から新たな休業リスクを補償する「つづける事業・マスター」に改定すると発表した。
広島銀 (2024年4月1日) ▽取締役常務執行役員人事総務部・リスク統括部担当補佐(取締役常務執行役員ソリューション営業部長委嘱)藤広稔▽常務執行役員資金証券部担当補佐(常務執行役員地区担当役員)箱田浩二▽広島東兼広
広島銀 (2024年4月1日) ▽取締役専務執行役員営業統括本部長委嘱(取締役常務執行役員営業統括本部長委嘱)横見真一▽取締役専務執行役員総合企画部担当(取締役常務執行役員総合企画部担当)廣江裕治▽常務執行役員事務統括
ひろぎんホールディングス (2024年4月1日) ▽専務執行役員グループ営業戦略部長(常務執行役員グループ営業戦略部長)横見真一 ▽常務執行役員業務統括部長(執行役員業務統括部長)藤井顕一郎 ▽常務執行役員経営監査部長
金融機関の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に特化したデジタルバンキング展「DBX2024」(主催=日本金融通信社、共催=金融ジャーナル社、後援=金融庁、全国銀行協会など13団体、農林中央金庫、Fintech協
鹿児島相互信金 (2024年3月7日) ▽理事地域支援部担当役員兼地域支援部長(理事地域支援部・アフターコロナ支援部担当役員)小川陽三▽理事地域支援部副担当役員兼地域支援部営業店サポート室長=担当役員(理事本店営業部長
茨城県信用組合(水戸市、渡邉武理事長)とJR東日本水戸支社(小川一路・執行役員支社長)は3月13日、茨城県信組本店でJR東日本グループ各社への拡販などを通じて地域活性化や地元の魅力発信に貢献した企業を称える「地域事業支援
山口フィナンシャルグループ (2024年4月1日) ▽常務執行役員金融事業本部長(もみじ銀行取締役執行役員<本部管掌>)藤村秀之▽経営統括本部長兼IT・業務統括本部長(経営統括本部長)執行役員奥田健一郎▽執行役員コンプ
呉信金 (2024年4月1日) ▽執行役員経営企画部長(経営企画部部長)近藤孝▽執行役員広中央(広中央)今丸哲宏 ▽執行役員人事部長(人事部長)太刀掛秀和▽経営監査部長(海田)執行役員古川一夫▽本通兼畑(焼山次長)松本
中国銀行のアプリマスコットキャラクター「ももちゅ」をラッピングした路面電車の運行が3月12から岡山市内で始まった。車両の前後左右と車内に広告を掲載。露出を高めてちゅうぎんアプリの登録者を増やす。 同行が路面電車にラッピ
広島県の3金融機関は3月12日、副業人材紹介に関する事例共有を行った。副業人材の総合活用支援サービスなどを提供するパーソルキャリア(東京都)が主催。ひろぎんホールディングス(HD)や広島信用金庫、呉信用金庫が成功事例を発
岩手銀行は3月12日、盛岡市内で「女性起業セミナー」を開催した。起業予定または起業に興味がある女性10人が参加した。 盛岡市で不動産会社「アライブ」を創業した中野美和子社長を講師に招き、「私はこう乗り越えた!起業への一
SMBCコンシューマーファイナンス(CF)は3月11日、4月1日付で社長にSMBCモビットの元社長で三井住友カード常務執行役員などを務める髙橋照正氏(57)が就く人事を発表した。金子良平社長は同日付で取締役会長に就任する
SMBC信託銀行は3月11日、6月28日付で社長に社外取締役で三井住友フィナンシャルグループ(FG)の萩原攻太郎専務執行役員(58)が就く人事を発表した。西﨑龍司社長は同日付で取締役会長に就任する。萩原氏は5月1日付で同
2025年度に適用される経済価値ベースのソルベンシー比率(ESR)をにらみ、生命保険各社の資本政策が大きな曲がり角を迎える。保険金の支払い余力に健全性で高い数値を求めてきた現行指標から、「リスク量対比の資本充足率」へと洗
鹿児島信用金庫(鹿児島県、市川博海理事長)は3月9日、10日に「かしんカップ少年サッカー大会」を5年ぶりに開いた。14回目で、今回は初めて地元のプロサッカーチームを招いた交流会も実施。会場となった県立吹上浜海浜公園(南さ