検索結果該当結果 11133件
鹿児島相互信用金庫(鹿児島市、永倉悦雄理事長)が県内自治体と連携して行う奨学金プログラムの導入が広がっている。2016年に開始し、今年度から2町が加わり、現在は7市町と連携。長島町との第1号では、利用者の約半数がUターン
宮崎銀行と高鍋信用金庫は11月1日から、行職員のノーネクタイの通年実施を認める。働きやすい職場環境づくりが目的。 いずれも、個人の選択や場面に応じてネクタイの着用を判断できる。
京都北都信用金庫(京都府、藤原健司理事長)と日本政策金融公庫舞鶴支店(神山敏治支店長)は10月~25年1月31日、「コロナ禍を乗り越え頑張る企業! パネル企画展」を開催。同信金のエリア母店6カ店などで、順次開く。人手不足
長崎県信用保証協会(上田裕司会長)は10月25日、長崎市内で県内の金融機関行職員向けに「信用保証業務合同研修会」を開催した。県内の十八親和銀行と長崎銀行、たちばな信用金庫、九州ひぜん信用金庫、長崎三菱信用組合、西海みずき
山梨信用金庫(甲府市、五味節夫理事長)は、10月から山梨県内の全営業店で、家庭で不要になった衣類の回収を始めた。2023年3月から学生服のリユースに取り組んでおり、対象を広げて受け付ける。 同信金には、23年度1年
城南信用金庫(東京都、林稔理事長) は10月25日、大田区と包括連携協定を締結した。鈴木晶雅大田区区長や林理事長らが出席した。 協定内容は①まちづくりに関すること②区内の回遊性の向上に関すること③公民連携の推進に関する
二本松信金 (2024年11月1日) ▽常務理事総務部長兼人事研修課長委嘱(常務理事総務部長委嘱)紺野健▽常勤理事経営企画部長委嘱(常勤理事経営企画部長兼経営企画課長委嘱)安瀬昌司▽経営企画部経営企画課長(東和支店次長
佐賀県と長崎県に本店を置く五つの信用金庫(唐津、佐賀、伊万里、九州ひぜん、たちばな)は10月24日、業務部の女性職員による意見交換会を開いた。女性渉外増加に向けた方策や、サポートの在り方を話し合うことが目的。5信金が女性
銀行・大手信用金庫(7月末預金量上位50)の3割が内定(内々定)者の「親」と接触機会を設けていることが分かった。Z世代の就活生は、企業を選ぶ際の相談相手として親の存在感が高く、親に安心感を持ってもらうことが重要になってい
M&A(合併・買収)仲介のM&Aキャピタルパートナーズ(MACP)は10月24日、提携先が地域銀行や信用金庫を中心に50金融機関となったと公表した。提携金融機関のみに利用を限定したM&Aマッチングプラットフォーム「Buy
館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)と日本政策金融公庫館山支店は10月24日、館山市内で創業者交流会in南房総を開いた。創業者同士の交流促進や課題解決支援を目的に交流会のほかセミナー、個別相談会を実施した。 当日は南
東京都信用金庫協会(八木敏郎会長=多摩信用金庫会長)は10月24日、東洋大学が文京区の白山キャンパスで初開催したシンポジウム「がんばる東京の中小企業と経営者のやりがい」に共催。また、朝日、東京東、城北、多摩の各信金と信金
広島市信用組合(広島市、山本明弘理事長)は、全職員に対して一律1万円のベースアップを実施する。実施日は10月25日。2025年4月入組の大卒初任給にも適用し、25万5000円に引き上げる。広島県内の地域金融機関で初任給が
静岡県内9信用金庫は10月24日、取引先支援を強化する「情報交換会」(事務局=信金中央金庫静岡支店)を開いた。「事業承継・M&A」をテーマにしたのは今年度2回目。本部担当者、信金中金静岡支店、信金キャピタルから25人が参
信金中央金庫福岡支店(安井尚之支店長)とたちばな信用金庫(長崎県、塚元哲也理事長)は10月23、24日、佐賀県と長崎県で日本海信用金庫(島根県、徳富悠司理事長)の年金旅行客21人を出迎えた。 日本海信金の年
福島信用金庫(福島市、樋口郁雄理事長)は10月24日、外国人材活用セミナーを初開催した。労働人口の減少などを背景に、外国人材活用へ力を入れる福島市と共催。官民一体での支援体制を構築し、地域企業の労働力確保や職場環境の多様
鹿児島信用金庫(鹿児島市、市川博海理事長)は10月24日、鹿児島中央駅前のイベントスペースで取引先に商品の売り場を提供する「かしんチャレンジマーケット」を開催した。取引先の食品事業者に加え、自動車教習所などのサービス事業
いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は10月24日、一宮市にある修文大学短期大学部で金融講座を開いた。社会福祉や家政学を学ぶ学生33人が参加、金融の基礎知識を学んだ。 当日は、金融庁が発行する「基礎から学べる金融ガ
東京信金 (2024年10月15日) ▽浅草支店長(中村橋支店副支店長)田中一平▽下井草支店長(融資部上席審査役)関口照二▽東長崎支店長(業務推進部上席推進役)齋藤博▽椎名町支店副支店長(椎名町支店得意先課長)船戸雄平
山梨信金 (2024年10月15日) ▽南支店副支店長=支店長待遇(南西支店長)前橋登紀夫
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手