静岡県内信金、能登復興支援広がる 島田掛川も応援定積

2024.12.26 18:51
預金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
静岡県内の信用金庫は能登半島地震の被災地域復興支援に力を入れる。島田掛川信用金庫が2025年1月6日から「能登半島復興応援定期積金」を扱う。募集総額は15億円。同応援定積を扱うのは24年12月26日時点で6信金(しずおか焼津、静清、沼津、三島、富士宮、富士)。
既に取り扱いを開始した沼津と三島の両信金は契約件数が堅調に増加していることか...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

しずおか焼津信金、長谷支店をリニューアル 大型の電子看板設置
上部のデジタルサイネージが特徴的な店舗外観(7月28日、静岡市)
静清信金、取引先組織の講演会 日本酒「獺祭」の社長登壇
海外展開の経験を語る桜井氏(7月23日、静岡市)
静清信金、初夏の風物詩「打ち水」 雨水を再利用
〝打ち水はじめ〟に臨んだ佐藤会長(左)と鈴木理事長(中央)(7月18日、静清信金本店前)
【実像】岐路に立つ事業再生、地域の存続描けるか
北洋銀は事業再生をテーマとした研修体制を充実させ、行員の支援力の底上げを図っている(6月24日、本部)

関連キーワード

預金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)