検索結果該当結果 12355件
大阪シティ信用金庫(大阪府、髙橋知史理事長)の子会社の大阪シティソリューションは2月22日、不動産売買等に係る取引先紹介業務について、不動産会社3社との業務提携を公表した。提携相手は、近鉄不動産(大阪府)、エスリード(同
しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は2月22、24日、取引先の製造業者への課題解決支援を強化するため、静岡職業能力開発促進センター(ポリテクセンター静岡)と連携したオリジナル研修「ものづくり講座」を静岡市内で
尾西信用金庫(愛知県、高間正道理事長)は、信金中央金庫の地方創生支援スキーム「SCBふるさと応援団」に一宮市の駅前活性化事業を推薦した。2月22日には、一宮市役所で寄付金贈呈式が行われた。 寄付の対象は、市が取り組む「
東京都の中央区しんきん協議会(幹事=東京シティ信用金庫)と中央区は2月22日、同区内で「中央区ビジネス交流フェア バイヤー商談会」を開いた。食品関係や漆器・箸など江戸伝統工芸品をつくる同区の中小企業21社と三越伊勢丹とい
あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は2月21日、休日にATM障害が発生したとの想定で初めて訓練を実施した。各営業店の支店長をはじめ役職員41人が参加。ATMの状況確認や本部への報告に臨み、緊急時の対応を確認した。
岩手県盛岡市に本店を構える5金融機関(岩手銀行、東北銀行、北日本銀行、盛岡信用金庫、岩手県信用農業協同組合連合会)と日本政策金融公庫盛岡支店は6月14日、県内の食材や加工品を集めた「いわて食の大商談会2022」を盛岡市内
沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は2~3月までに、「地域応援キャンペーン」の一環で、沼津市や伊豆市、御殿場市など営業エリアの10市町に各50万円を寄贈する。同キャンペーンを通じた同市町への寄付は2021年10~11
熊本第一信用金庫(熊本市、鴻池卓児理事長)は2月21日、「ロアッソ熊本応援定期」を発売した。今シーズンから4季ぶりにJ2昇格を果たした同チームの2022年リーグ戦の成績に応じて、金利を上乗せする。 J1昇格の場合は、店
留萌信用金庫(北海道留萌市、宮井清隆理事長)は2月21日、札幌市内5カ店目となる「札幌中央支店」を新規オープンした。札幌市中心地区への出店で、市内店舗網を密にし、収益の基盤の拡大を図る。 札幌進出の既存4カ店は、市中心
「【あんしんねんきん介護R関連】東京海上日動あんしん生命、介護年金が好調 取り扱いは45機関に」ニュースの要約 ・東京海上日動あんしん生命保険の「あんしんねんきん介護R」が金融機関窓販で好調 ・払い込んだ保険料の
西中国信用金庫(山口県、池上弘理事長)は、下関市産飲食品の輸出支援を強化する。市など8機関と築いた支援の連携体制「下関地域商社」を2022年度に法人化。商社を設けることで、生産者が輸出しやすい環境を築く。 同市は海岸が
全国の中小企業再生支援協議会で4月から始まる金融機関向けの「トレーニー研修制度」。中心となって企画したのが、桑名三重信用金庫から中小企業庁に出向中の服部勇樹氏(34)だ。出向前はコロナ禍で苦しむ中小企業の支援に奔走してい
2月21日(月) 〇内閣府、総合科学技術・イノベーション会議 第1回イノベーション・エコシステム専門調査会 〇財務省、財政制度等審議会 第53回国有財産分科会 2月22日(火) 〇自民政調、財務金融部会・金融調
小松川信用金庫(東京都、髙橋桂治理事長)は2月19日、「こましんえどがわ創業塾」を開講した。江戸川区の特定創業支援等事業で、創業予定者や創業5年以内の事業者14人が、3月12日までの毎週土曜日(4回)に受講する。講義はす
曹洞宗の大本山、永平寺がある福井県の永平寺町。交流人口増加を目指して同町の観光物産協会が2021年度から始めたオンラインツアーが人気だ。地元の観光地を紹介するもので、多い時は300人以上が参加する。実はこのツアー、福井信
中小企業診断士を養成する中小企業大学校東京校に行職員を派遣する地域金融機関が増えている。2021年度は募集定員(上・下期)120人のうち半数以上を地域金融機関が占め、信用金庫の増加が目立つ。コロナ禍で事業再生へコンサルテ
信用金庫界で、信金中央金庫が日本通運と組んで提供する現金管理の共同化スキームが広がっている。現金デリバリーサービスが付加された専用の「無利息型普通預金」を信金中金の本支店に開設し、その金庫から営業店に現金輸送と集配金受払
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、ものづくりを営む企業や職人と一般の人などが交流するイベント「デザインウィーク京都」に協力している。有志の職員が実行委員会に参画。企画だけでなく、ものづくりの現場からオンライン配信
岐阜信用金庫(岐阜県、住田裕綱理事長)は2月18日、取引内容に応じて優遇金利を設定しない一律低金利型の「教育応援ローン」の取り扱いを開始した。SDGs(持続可能な開発目標)の項目4で掲げる「質の高い教育をみんなに」の観点
大阪信用金庫(大阪府、髙井嘉津義理事長)は2月17日、「創業ビジコン ビジネスプランコンテスト2021」を堺商工会議所で開催した。今回で3回目。175人の中からファイナリストに選ばれた12人(創業部門7人、第二創業部門5
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 大手行、個人預金 獲得競争が激化 みずほ銀も金利戦線に
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、「強化プラン」策定へWG開く 地域金融の役割などを議論
- 商工中金と地域金融機関、中小発展へ協業模索 再生支援など連携拡大
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- 銀行と生保、窓販フロー完全紙レス 池田泉州銀は年3900時間削減へ 契約前交付を電子に
- 三井住友FG、資産運用助言で新会社 選べる相談チャネル
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け