JICA、社会貢献債が人気 ジェンダー平等に200億円

2021.10.15 04:33
SDGs ESG 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国際協力機構(JICA)が発行するソーシャルボンド(社会貢献債)が金融機関などの機関投資家から人気だ。2016年9月~21年6月に3000億円を起債。社会貢献債でも資金使途をさらに限定するテーマ債発行にも取り組む。9月には開発途上国の女性問題の解決に対する活動に利用されるジェンダー債200億円を発行。機関投資家となる地域金融機関などがイン...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山梨中央銀、公共施設活用へ官民連携 市場調査参加企業増やす
県職員や櫻林室長代理(右から3人目)らに事業案を話す伊藤代表(右、8月7日、山梨県庁)
三井住友FG、資産運用助言で新会社 選べる相談チャネル
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
三井住友銀行など、核融合新興へ共同出資 日本の産業化を加速
会見に参加したCFSとコンソーシアムの関係者ら(9月3日、フォーシーズンズホテル東京大手町)

関連キーワード

SDGs ESG 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)