検索結果該当結果 11195

備前日生信金、輝く女性セミナー 女性起業家が登壇

「輝く女性を職員に紹介したい」ーー。備前日生信用金庫(岡山県、松本洋一理事長)は11月24日、女性の働き方に関するセミナーを開催した。備前焼リサイクルの会社を経営する牧沙緒里・代表取締役が登壇し、女性職員16人へ講演した

信金中金名古屋支店、脱炭素でセミナー開く 中部地方環境事務所と連携

信金中央金庫名古屋支店は11月24日、同店で中部地方環境事務所と連携しカーボンニュートラルセミナーを初開催した。信金中金の中期経営計画で業界独自に取り組む「しんきんグリーンプロジェクト」の一環。 会場では愛知県内信金の

東京シティ信金、事業承継支援でバトンズと連携 

東京シティ信用金庫(東京都、小池誠一理事長)は11月24日、M&A(合併・買収)などを支援するバトンズ(東京都中央区)と事業承継に関する連携協定を結んだ。後継者がいない取引先への事業承継やM&Aなどを支援する。 同社に

空知信金と北海道経産局、若手後継者の交流会 家業の魅力を見つけて

空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)と北海道経済産業局は11月22日、家業を継いで間もない若手経営者や後継予定者が、グループディスカッションを通じて交流する「アトツギミーティング」を、北海道岩見沢市内のホールで開いた。

半田信金、M&A対応スキル向上へ、各店で研修実施

半田信用金庫(愛知県、古田明典理事長)は、全店でM&A(合併・買収)案件への対応スキルを高めるための研修を実施している。11月22日には住吉町駅西支店で実施。取引先アンケートで把握した取引の状況に応じ、どのようなアプロー

北洋銀、インボイス・DX商談会 セキュリティー強化も支援

北洋銀行は11月22日、適格請求書(インボイス)制度やサイバー・セキュリティーをテーマに「デジタル化・DX促進商談会」を札幌市で開催。ITやシステム・ソリューション企業と北海道内の事業者が面談し、インボイス対応やセキュリ

狭域高密着で事業先支援 木村・大分信金理事長

11月14日に創立100周年を迎えた大分信用金庫。6月に5代目理事長に就任した木村浩樹理事長(57)に周年行事や店舗戦略などを聞いた。 100周年への思いと取り組みは。 「100年企業の重みを感じている。これまで

【実像】地域で生きる(4)岐阜に「エコシステム」を

岐阜に地元企業の支援を担う「金融エコシステム」を――。脱コロナへ向けた支援で”連携力”がキーワードの一つにあがるなか、岐阜県信用保証協会を中核に金融機関や経営支援機関らで構成する連携体の構築を進めてきた。支援のハブ役とな

島田掛川信金藤枝支店、不動産専担者を配置 貸出残高は年12億円増加

島田掛川信用金庫藤枝支店(紅林宏昌支店長=職員19人うち営業担当者6人。パート1人)は、営業エリア内の不動産ニーズの高まりを受けて、独自の「不動産業種専任担当者」を2022年4月に配置。土地・建物の売買情報をいち早く入手

鹿児島信金、支店空きスペース活用 祝日にマルシェも

鹿児島信用金庫(鹿児島県、中俣義公理事長)は鹿屋支店(緒方太一支店長)の空きスペースを活用し地域活性化に取り組んでいる。10月1日、同店に地域活性化担当を配置。店内の「おおすみ杜のギャラリー」や広い駐車場を地元企業などに

余資運用にETF利用広がる 信金界

しんきん証券、87信金と取引 信用金庫界で多種多様なETF(上場投資信託)銘柄によるリアルタイムの余資運用が広がっている。しんきん証券がETF取引に参入してから約1年で、受注取引先は87信金に拡大。東京証券取引所の機関

はくさん信金、石川県信保協と女性職員交流会 相談しやすい関係構築

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は11月22日、石川県信用保証協会(竹中博康会長)と女性職員を対象とした勉強会と交流会を開催した。信用保証制度についての理解を深めたほか、お互いに相談しやすい関係を構築し、取引先

鹿児島相互信金、園児とアマモ植え付け 海洋保全学ぶ

鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は11月22日、指宿市の児ヶ水海岸で海草「アマモ」苗の植え付けを行った。10月に山川町漁業協同組合とSDGs(持続可能な開発目標)共同宣言を行っており、海洋保全の取り組みの一

中央区しんきん協議会、ビジネスフェア開催 3年ぶり展示ブースも

東京都の中央区しんきん協議会(幹事=東京シティ信用金庫)と中央区は11月22日、同区内で「中央区ビジネス交流フェア2022」を開いた。今回は商談会に加え、新型コロナウイルスの影響で中止していた展示会も3年ぶりに開催した。

しずおか焼津信金、女性経営者らの交流会 30~40代中心に30人参加

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は11月22日、本店で女性の経営者や創業希望者の交流会を開催した。静岡市や静岡商工会議所などと連携した取り組みで、30~40代を中心に30人が参加した。 講演では、地元の動

三井住友海上プライマリー生命、「エグゼクティブセミナー」開催 地域銀・信金役員ら60人参加

三井住友海上プライマリー生命保険は11月22日、東京都内のホテルで金融機関の経営陣を招き「エグゼクティブセミナー」を開催した。全国の地域銀行や信用金庫の役員ら60人が参加した。 冒頭、永井泰浩社長があいさつ。10月1日

SBIビジネス・ソリューションズ、地域金融機関と零細企業の経理DX

SBIグループでバックオフィスの効率化サービスを提供する、SBIビジネス・ソリューションズは、地域金融機関と連携して中小零細企業の経理DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む。11月に、北陸銀行や浜松いわた信用

岐阜信金、大垣市に30万円寄付 SDGsの普及活動へ

岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は11月22日、「ぎふしんSDGsシンジケート・ローン」を通じて大垣市に30万円を寄付した。SDGs(持続可能な開発目標)普及活動の一環として、組成金額5億円の同ローンの手数料を活用

遠賀信金がメルカリ教室 出品登録の手続き教える

遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は11月22日、遠賀支店ギャラリーでフリマアプリ「メルカリ」の使い方を教える教室を開いた。メルカリで販売を希望する12人が集まった。 福岡市のメルカリステーションでは毎日教室が開か

Web3.0×地方創生(下) 地域金融機関も動き出す

ANAメタバース子会社 14機関が投融資58億円 地域金融機関が動き始めたのがウェブスリーのサービスの一つメタバース分野だ。ANAホールディングスのメタバース子会社ANA NEOには、メガバンク、地域銀行、信用金庫

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)