検索結果該当結果 11944件
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は4月24日、2023年度から営業店を含む全ての部署にフレックスタイム制度を導入、概要を公表した。テレワークの制度も改正し、柔軟な働き方を実現して職員の生産性向上を目指す。 営業店も
千葉信用金庫(千葉市、宮澤英男理事長)はペーパーレス化の取り組みを加速させている。これまでも融資稟議書や、信金内の申請事項などの電子化に取り組んできた。 2月下旬以降、本部と全営業店のファクス受信を、紙出力からPDF出
信金中央金庫は、2023年度から個別信用金庫が進めるSDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた取り組みに関する支援を加速させる。こども家庭庁などが手がける古本を活用した募金事業への協力を開始し、4月から同事業を全国の信金
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は4月22日、東京宝塚劇場で「新入職員歓迎の集いIN宝塚」を開催。48人の新入職員とその父母、グループ会社の役職員ら約1900人が参加した。 中田理事長は第1部の式典
日本銀行は4月21日、今春の米欧信用不安による邦銀の影響を分析した金融システムレポートを公表した。資金の運用、調達の両面から破綻に至った米銀2行の〝特殊性〟を指摘。多額の有価証券含み損を抱える邦銀は、評価損がすべて実現し
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は4月21日、産業廃棄物処理業を営む石坂産業の石坂知子専務取締役を講師に招き、社員教育・人材管理セミナーを同社で開いた。リアルとオンラインで、支援者と同信金役職員合わせて約200人が
島田掛川信用金庫(静岡県、伊藤勝英理事長)は4月21日、藤枝市と「働きやすい職場環境づくりの推進に関する連携協定」を締結。市内に勤務する従業員の労働満足度を向上させる狙い。現在、市が策定中の企業を対象にした職場環境改善を
おかやま信用金庫(岡山市、桑田真治理事長)が地域の新事業創出を後押しする助成金制度「エリアサポート」が10回目を迎えた。4月21日、11事業者へ総額300万円を贈呈した。 同制度は、新サービス開発や販路拡大、海外進出な
「大きくなあれ!」――。いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は4月21日、本店南側の「ホタルの庭」でホタル幼虫の放流会を開いた。ふたば保育園の園児54人が参加し、庭園内に設けられた小川にコップに入ったヘイケボタルの幼
鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は4月21日、鹿児島県が行う創業者支援事業の執行団体に採択された。同信金は応募申請の1次審査や補助金の交付業務を担う。2019年から毎年受託しており、今回で5回目。デジタル技
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は4月21日、本店の10階で子供への食料配布イベントを開催した。同信金が事務局と会長を務める「子どもたちへの寄付スキーム分科会」の活動の一環。地域の子供を支援するとともに、より多くの企
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は4月21日、50歳以下の若手経営者や事業後継者を対象とした「さいしん若手経営塾」を4年ぶりに開講した。2009年度に開始したが、20~22年度はコロナ禍で開講を見送っていた。
旭川信用金庫(北海道、原田直彦理事長)は、4月21日開催の理事会で、6月7日に実施予定の総代会を経て、新理事長に武田智明理事本店長(58)が就任する人事を決めたと発表した。原田理事長(64)は代表権のある会長に就任する。
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は4月21日、桐生市で「営業キックオフミーティング」を開催した。渉外を担当する営業グループ職員155人を含む役職員165人が参加し、部店ごとに決意表明。終了後の懇親会では職員の特別
遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は4月21日、九州共立大学で金融教育講座を開いた。2018年12月に両者で締結した包括連携協定の取り組み。経済学部の岡部勝成教授のゼミ生約60人が参加した。 講師を務めたのは、営業
関東財務局横浜財務事務所(西村則人所長)は4月21日、神奈川県内の信用金庫と意見交換会を開催。5信金(横浜、かながわ、湘南、平塚、中南)の営業店職員が参加した。神奈川県信用保証協会などの職員も交えた25人で、事業者支援に
高松信金(4月3日) ▽事務管理部次長(事務管理部副長)角元正也▽三木副支店長(三本松副支店長)山﨑三枝▽同(レインボー副支店長)脇谷和正▽花園副支店長(業務推進部副長)田辺祐一▽業務推進部副長(花園副支店長)坂東知樹▽
広島信金(4月1日) ▽人事部付(営業支援部長)藤田淳二▽同(市場営業部長)堂面達夫▽営業支援部長(西部兼兼草津)徳永博▽人事部担当部長(営業統括部長兼統括指導役)白石祐司▽西部兼草津(八丁堀兼紙屋町)上野伸典▽営業統括
兵庫信金(4月1日) ▽城西(野里駅前)植田慎平▽今宿(六甲次長)明野真也▽野里駅前(融資部審査課審査役)山本剛◆定例異動で総勢90人。初支店長は今宿の明野氏(兵庫県出身、98年愛知学院大卒、47歳)野里駅前の山本氏(兵
きのくに信金(4月1日) ▽総合監査部長を解く、常務行道弘▽資金運用部長(事務部長)常務緒方公一▽総合監査部長(融資部長)常務田端正巳▽事務部長(資金運用部長)理事木村功▽融資部長(田辺兼江川)理事青山栄三▽田辺兼江川(