検索結果該当結果 11218

筑後信金、大刀洗町と包括連携協定

筑後信用金庫(福岡県、江口和規理事長)は3月24日、大刀洗町と包括連携協定を締結した。同町への移住・定住の促進や小中学生への金融教育などに取り組む。自治体と協定を結ぶのは6例目。 大刀洗町への移住・定住希望者に、近隣の

越前信金、現金レス納付に貢献 大野税務署から感謝状

越前信用金庫(福井県、岸本利浩理事長)は3月24日、税金のキャッシュレス納付の普及に貢献したとして、大野税務署から感謝状が贈られた。 同信金は2022年10月に同税務署から講師を招き、役職員向けにインボイス制度とキャッ

愛知信金、1人親家庭に食品配布 学生とフードロス削減

学生と食品を配布し、フードロス削減に貢献しよう――。愛知信用金庫(名古屋市、本多英明理事長)は3月24日、黒川支店でフードロス削減に取り組む学生団体「Hand in Hand」と、1人親世帯を対象とした食糧配布会を開催。

鹿児島信金がメンタルヘルス研修 悩みなど共有

鹿児島信用金庫(鹿児島県、中俣義公理事長)は3月24日、外部講師を招いたメンタルヘルス(心の健康)に関する職員研修を行った。精神面の不調や対応に重点を置く研修は初めて。職員のメンタルケア向上やモチベーション維持につなげる

興産信金、千代田区の地方連携を推薦 ふるさと応援団の寄付金

興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は、信金中央金庫の地域創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」の寄付先に東京・千代田区を推薦。3月24日、千代田区役所で寄付金1000万円の贈呈式を行った。 寄付対象事業は「千代田

皆生に4スイーツ店誕生 まちづくりファンド2号案件 鳥取銀と米子信金が設立

鳥取銀行と米子信用金庫、米子市の3者で設立した「よなご住んで楽しいまちづくりファンド」の第2号案件として支援した四つの飲食店が3月24日、米子市の皆生温泉エリアにオープンした。 地域の魅力向上を後押しするため、遊休不動

東京東信金、補助金・助成金説明会開く

東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は3月24日、補助金・助成金説明会を両国本部で開いた。 国の補助金について関東経済産業局産業部の勝本光久部長が「課題や強みで使える補助金はある。自社をどう発展させるかをしっかり考

城南信金、寮をシェアハウスにリノベ サウナなども併設

城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長) は3月24日、社員寮「碑文谷寮」(東京都目黒区)をシェアハウスなどにリノベーションした「TOMOS碑文谷」の運営を開始した。地域の定住者、事業者誘致の施設として生まれ変わる。 建

社説 指定金業務のデジタル化を

 4月から、地方税の納付書にQRコードが印字される。金融機関の窓口でQRコードを読み取れば地方自治体に収納データが送信されるため、金融機関から紙の納付済み通知書を送る必要がなくなる。さらに、納税者が金融機関店舗やコンビニ

人事異動 網走信用金庫(4月1日)

網走信金(4月1日) ▽地域振興支援部担当を解く、常務理事小野寺寛幸▽地域振興支援部担当兼務(融資部長)理事川上勝利▽地域振興支援部副部長(釧路)井澤直樹▽融資部副部長(地域振興支援部副部長)阿部愼▽監査部副部長(女満別

人事異動 留萌信用金庫(4月1日)

留萌信金(4月1日) ▽留萌南部ブロック長兼本店営業部長兼中央(審査部長)理事小原隆▽事務部担当兼務を解き審査部担当兼務(総合企画部長)理事山内和則▽業務推進部担当兼事務部長(業務推進部長)理事伊藤伸一▽監査部長(事務部

人事異動 鳥取信用金庫(3月9日)

鳥取信金(3月9日) ▽営業推進部長兼推進課長(本店営業部長)花房和正▽本店営業部長(湖山)高橋将浩▽総合企画部長(正蓮寺)田中伸英▽正蓮寺(総務部副部長)木村江美子▽鳥取南(鳥取東)山根佐織▽湖山兼湖山中央(鳥取南)山

人事異動 鹿児島相互信用金庫(3月7日)

鹿児島相互信金(3月7日) ▽伊集院(志布志)辻川祐起央▽法務コンプライアンス部副部長(荒田)江平秀二▽事務集中部副部長(加治木)上慎吾▽南(地域支援部副部長)中村建一郎▽大小路(南)上村智彦▽新栄(出向)濱崎茂樹▽本店

人事異動 柏崎信用金庫(3月6日)

柏崎信金(3月6日) ▽融資部副部長(南)吉田勝▽事務部次長(出雲崎)水澤豊▽出雲崎兼務(四谷)廣川功一▽南(融資部副部長)今井信行◆総勢26人の定例異動。出雲崎支店は4月1日から四谷支店のサテライト店舗に。初支店長は南

人事異動 遠賀信用金庫(3月3日)

遠賀信金(3月3日) ▽事務部長(融資部長)常務仲野亮司▽融資部長(業務統括部長)常務吉村勝▽業務統括部長(同部副部長)土岐昭弘▽総合企画部長(総合企画部付部長)原口裕一▽同部付部長(同部長)林好宏▽福岡営業本部開設準備

人事異動 熊本中央信用金庫(3月1日)

熊本中央信金(3月1日) ▽地域支援部長(監査部長)上野秀幸▽監査部長(八代)岩本典泰▽地域支援部副部長(西部)藤本欣史▽玉名・西部(水俣課長兼津奈木課長)佐伯雅夫▽玉名グループ営業課長兼伊倉(松江兼八代グループ営業課長

人事異動 京都中央信用金庫(3月1日)

京都中央信金(3月1日) ▽営業推進部長(人事部長)執行役員眞鍋貴子▽地域創生部長(吉祥院)山西良一▽堀川(西野山)貞島恭二▽西陣(営業推進部次長)植山勇起夫▽太秦(東向日)角直久▽上鳥羽(草津次長)長井章裕▽西京極(下

人事異動 蒲郡信用金庫(3月1日)

蒲郡信金(3月1日) ▽リスク統括部長(総務部副部長)大村典久▽地域振興部長兼経営相談センター長(地域振興部副部長)仲田勝成▽事務統括部長(形原兼西浦)小田知広▽業務推進部エリア長(花田)宮川明人▽資金運用部長(資金運用

人事異動 飯能信用金庫(3月1日)

飯能信金(3月1日) ▽本店営業部長兼地域支援部長(鶴ヶ島)内田英一▽経営戦略室長兼人財戦略室長(人事部人事G上席調査役)成井敦年▽人事部副部長(所沢兼所沢けやき台)長谷川則夫▽総合企画部総務G上席調査役(川越)天野博章

金融庁、劣後ローン引き当ての考え方整理 中小支援で利用進まず

金融庁は、劣後ローンを使った取引先支援を金融機関に促すため、提案を難しくしている障害の除去に乗り出す。実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済が難しい事業者の立ち直りを支えるツールとして有力視される一方、中小金融機関の間

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)