福島県4信金、取引先のDX化支援 若手を推進専担者に登用

2023.06.30 04:50
DX 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
齋藤さんは、分かりやすい言葉に置き換え「伝える」ことを重視する(6月9日、会津若松市)
齋藤さんは、分かりやすい言葉に置き換え「伝える」ことを重視する(6月9日、会津若松市)
2024年1月から本格化する改正電子帳簿保存法の対応へ向け、取り組みが急務となる中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化。福島県内の信用金庫は、入庫5年目以内の職員を取引先企業のDX化専担者として登用する動きが活発だ。特に法人ポータル「ケイエール」(信金中央金庫提供)を活用し、資金繰り表の作成や月例資料をメールでのやりとりへ移...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北地区信金、窓口タブレット広がる 業務効率化や窓口人員省力化
東北地区信金協、ビジネスマッチ成功へ 事前打ち合わせと交流会
樋口会長は地区内の信金職員のサポートに感謝の言葉を述べた(11月7日、仙台市)
福島県5信金、御宿場印プロジェクト始動 奥州街道を活性化
キックオフミーティングに参加した信金の理事長や関係市町村の首長ら(10月12日、白河市)
二本松信金、コンプラ順守へ研修 理事長が全店訪問
コンプラ研修で役職員の交流を図る朝倉理事長(中央、9月20日、本宮支店)

関連キーワード

DX 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)