空知信金、100周年事業を発表 記念商品や演奏会など
2023.06.29 18:38
空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は6月29日、2025年1月6日の創立100周年に向けた記念事業を発表した。「節目にあたり地域の皆さまや先人たちに感謝するとともに、101年目からも変わらずお客さまに寄り添う信用金庫であり続ける」がコンセプト。25年7月まで記念商品の取り扱いやコンサート、旅行などを展開する。
23年7月3日~11月30日に、プレ100周年記念懸賞付き定期預金「Thank湯!」を募集。抽選で道内の温泉宿泊施設ペア宿泊券や、南空知地区の温泉施設利用券などが当たる。名称は顧客への感謝と、景品の温泉(湯)を掛け合わせた。総額50億円。抽選日は24年3月1日。
23年8月20日には、北海道岩見沢市内のホールで記念コンサートを開き、札幌交響楽団がクラシックや映画のテーマ曲などを演奏する。一般料金は1000円(小学生~高校生は無料)で、全額を社会福祉振興の基金に寄付する。さらに、24年9月に客船「にっぽん丸」(乗客定員449人)のチャータークルーズ(3泊4日)を行う。
式典(24年10月上旬)や100年史の発刊、少年スポーツの活性化事業なども予定している。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト