検索結果該当結果 11882

多摩信金、食品バイヤーと商談会 日本公庫が共催

多摩信用金庫(東京都、金井雅彦理事長)と日本政策金融公庫は8月23日、都内で大手食品バイヤーとの個別商談会を共催した。新型コロナや原材料価格の高騰の影響を受けた食品事業者の販路拡大を支援する。 バイヤーは、いなげや、オ

南都銀郡山支店、顧客知る活動を深化 増える相談、手応えつかむ

南都銀行郡山支店兼矢田南出張所(尾崎健司支店長=行員36人うち渉外17人。パート12人)は、「お客さまを知る活動」を通じて信頼関係を深め取引拡充を進めている。SDGs(持続可能な開発目標)コンサルティングサービスは、20

はくさん信金、大学生向け就業体験 取引先の鉄工所訪問

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は8月22日、大学生向けインターンシップの一環で、支店長と大学生が信金の取引先を訪問した。 2020年度から毎年実施している。今年度は公立小松大学に在籍する学生3人が参加。8月

京都中央信金2カ店、特殊詐欺未然に防ぎ感謝状

日頃の研修と職員の機転が被害を未然に防止ーー。京都中央信用金庫竹田南支店(森西亮介支店長)は8月22日、顧客の特殊詐欺被害を未然に防いだとして、京都府警伏見警察署から同支店と職員2人にそれぞれ感謝状が贈られた。 同支店

桐生信金、大学3年生に仕事体験

桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は8月21日、太田本部に群馬県内外の大学3年生10人を招いて「夏の1Day仕事体験」を初開催した。信金の業務内容を紹介し、就職活動生への情報提供にも生かす狙い。 箕輪啓一・執行役

伊万里信金、CATV放送10年目 地元企業500先を紹介

伊万里信用金庫(佐賀県、山口宏理事長)は、地元ケーブルテレビ(CATV)の伊万里ケーブルテレビジョンと共同製作し、取引先をPRする番組が、開始から10年目を迎えた。紹介した企業は延べ500先で放送回数は延べ約3600回と

大垣西濃信金、業務のDX化推進 効果検証で貢献度・課題把握

大垣西濃信用金庫(岐阜県、小川章理事長)は、ロードマップを策定するなど業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を加速する。これまでに導入したシステムの効果を検証。効率化の貢献度と課題を洗い出し、新たにデジタル化す

はくさん信金金沢西支店、若手経営者の意欲に応える 計画見直し返済負担軽減

はくさん信用金庫金沢西支店(廣瀨充支店長=職員8人うち渉外2人)は、創業前後の支援に力を入れている。直近では開業3年で3店舗目の「スピード出店」を希望する美容業者に対して、計画段階からサポートし、返済負担を考慮した融資を

城南信金、支援機関で初の最高賞 「グレートカンパニー大賞」

城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長)は8月21日、経営コンサルティング会社の船井総合研究所が主催する「グレートカンパニーアワード2023」の表彰式に参加した。同アワードの最高賞である「グレートカンパニー大賞」を支援機関

山形信金、プラチナくるみん認定

山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は、山形労働局から「プラチナくるみん」認定企業に認められ、8月21日に認定通知書の交付を受けた。山形県内では8社目。金融機関では、山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行に次ぐ。 仕事と子

埼玉県信金、草加市と災害対策協定 キャンプ車の設置場紹介

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田敬一理事長)は8月21日、草加市や日本カーツーリズム推進協会と災害対策に関する協定を結んだ。同協会が災害時に移動型災害対応拠点として、キャンピングカーを草加市に貸し出し。同信金は、営業店の駐車

大分みらい信金、職域先従業員と接点確保 説明会回数を表彰要件に

大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は、職域契約先の従業員との接点確保に力を入れている。コロナ禍で控えていた従業員向け説明会を再開。2023年度の個人の年間優績表彰要件に説明会の実施回数を加え、職員のモチベーショ

福岡ひびき信金、DC推進で職員育成 提案力強化へロープレ

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は、取引先への企業型確定拠出年金制度(DC)の推進スキル向上を目指し、職員の人材育成に力を入れている。ロールプレイングによる実践形式で、営業店のDC担当者37人が訪問先での提案

蒲郡信金、顧客接点創出へDX推進 非対面拡充と業務効率化

蒲郡信用金庫(愛知県、竹田知史理事長)は、顧客接点の創出に向けてデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。非対面サービスの拡充や業務効率化、人材育成を重点施策に掲げたDX戦略を策定した。 DX戦略は、2023

城南信金、「こどもフェス」を開催

城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長) は8月20日、本店で「城南こどもフェス」を初めて開催。子供156人とその親ら298人が参加した。 警視庁や消防署、よみうりランド、ALSOK、東京MXテレビ、東京新聞など15社・

帯広信金、新庄信金の視察受け入れ 落花生栽培事業で

帯広信用金庫(北海道、高橋常夫理事長)は8月17、18日、取引先の落花生栽培や加工技術の向上を目的に、地域を超えて意見交換するため、新庄信用金庫(山形県、井上洋一郎理事長)などで構成する視察団を受け入れた。両信金は、国内

よい仕事おこし実行委、西条市と連携協定 黒茶や酒造など魅力体感

よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局=城南信用金庫)は8月18日、愛媛県西条市の地域経済活性化や地域産業振興、中小企業支援を目的に、同市と包括連携に関する協定書を締結した。 同市は、非鉄金属や鉄鋼、機械などの分野を中

全信中協、マネロン対策規定見直し コンメンタールを反映

全国信用組合中央協会は、業界統一で活用できるマネーロンダリング対策の基本規定や要領などを見直し、早ければ8月中にも完成させる。金融庁が示す「マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン(指針)」などを補足するために、全信中協が

金融庁、ゼロゼロ融資先の対応調査 支援件数や経営体制検証

金融庁は8月上旬までに、脱・コロナ禍に向けた事業者支援の件数や経営体制を問うアンケートを金融機関に発出した。質問数は全体で約40問にのぼり、実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資先に対する劣後ローンの実績や、支援を進めるため

人事異動 愛媛信用金庫(8月1日)

愛媛信金(8月1日) ▽三津浜兼味生(今治)理事田崎泰三▽執行役員融資部長(三津浜兼味生)中矢博之▽執行役員今治(今治副支店長)志尾卓哉▽事務部長兼事務集中課長兼資金管理課長(融資部長)古澤伸一郎▽庶務部長兼総務課長(庶

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)