検索結果該当結果 11222件
〇…「地域に憩いとつながりの場を」――。二本松信用金庫(福島県、石川憲幸理事長)は6月3日、地域貢献活動の一環として、特別養護老人ホーム羽山荘(二本松市)で花壇づくりを行った。東和支店の職員を中心に1992年から毎年実施
その“作品”の主人公はアメリカのコミックヒーローやハリウッドスターではなく信用金庫の職員たち――。にいかわ信用金庫(富山県、岸和雄理事長)は6月1日から、営業店を宣伝する映画風のポスターを掲示している。 9月に控える創
関東各地に建築物、“貸したい会社”めざす 北関東3県のゼネコントップのグループ売上高約1千億円に急成長した関東建設工業の2代目社長。2021年開催の東京五輪でも利用された「有明テニスの森公園」の改修や、地元・群馬県太田
大牟田柳川信用金庫(福岡県、柗原誠理事長)は6月2日、本部で取引先4社が大手企業2社と開放特許の使用契約を結ぶ「合同調印式」を開催した。取引先商品の高付加価値化を後押しする取り組みで、成約をサポートした取引先は6社となる
浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は6月2日、信金中央金庫から預かり資産業務で表彰された。2022年度下期つみたてNISA(少額投資非課税制度)で、全国トップの新規獲得件数だったため。 同日、表彰状を受け取っ
山形県信用金庫協会(会長=山口盛雄・山形信金理事長)は6月2日、通常総会を鶴岡市で開催し、2022年度の事業報告と収支決算、23年度の事業計画案、収支予算案を承認可決した。山形、米沢、鶴岡、新庄の4信金理事長が出席。山口
「復興した石巻を楽しんでほしい」――。山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は6月2日、同信金の女性利用者で構成する「フラワー友の会」で宮城県石巻・女川への日帰り旅行を開催した。道中訪れた「いしのまき元気いちば」では、石
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は6月2日、千葉県船橋市と「災害発生時における帰宅困難者支援に関する協定」を締結した。 同市は、災害発生時に乗降客数が多い船橋、西船橋駅を中心に帰宅困難者が多数発生すると予測。帰
多摩信用金庫(東京都)は、6月2日の理事会で金井雅彦専務(58)の理事長就任を内定した。八木敏郎理事長(71)は、代表権のある会長となる。6月22日開催の通常総代会後の理事会で正式決定する。八木理事長は就任して10年。東
「何もやらなければ、何も始まらない!」。城南信用金庫(東京都)の川本理事長が6月1日の支店長会議で部支店長らに檄を飛ばした。 5月の支店長会議では、都内の多くの兆円信金で預金残高が落ち、同信金も多くの支店で預金がマイナ
浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は6月1日、デジタル化に対応する職員向け認定資格を新設した。全職員がITパスポートと同等のスキルを持つことを目指す。同時に専門的な認定資格も設けた。 同資格は本部で設定した専
1月10日に始まったコロナ借換保証の申し込みが増えてきた。5月12日までの保証承諾件数は約3万6千件、承諾額も9000億円に達し、直近1カ月で約1万件増えた。民間金融機関の実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済開始時期
地域金融機関が取り組む中小企業支援で今夏以降、事業再生や廃業のウェートが高まる可能性が強まっている。各都道府県の中小企業活性化協議会に寄せられる相談件数が高止まりしており、支援の軸足を資金繰りから再生や廃業に移す動きが加
■個人としての社会貢献 当金庫はこの春から、職員個人が地元で暮らす一社会人として、自主的に行う地域貢献活動を応援する「そうしん地域応援職員登録制度」を開始した。 今年は当県で国体の開催もあり、高校部活動のコーチやス
関東財務局と関東経済産業局は5月30日、管内地域金融機関・支援機関のトップ層を対象とした事業者支援に関するトップセミナーを開催。対面とオンラインのハイブリッドで実施した。 実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資返済の本格化
広島県内の4信用金庫(広島、呉、しまなみ、広島みどり)は、しんきん地域創生ネットワーク(しんきん地域ネット)と一緒に広島県産食材の販路開拓をサポートしている。 6月1日の試食商談会では、先月のG7広島サミットでワーキン
瀧野川信用金庫(東京都、安田健一理事長)は6月1日、東京都北区・足立区と連携した全4回完結型の創業セミナーを足立支店で開いた。コロナ禍以降3年ぶりの開催で今回が12期目。創業者や創業予定者31人が参加した。6月中に開催さ
東京都内の信用金庫・信用組合を中心とした金融機関が参画する、都の補助事業「地域金融機関による事業承継促進事業」の実績が積み上がっている。2022年度までの4年間で、同事業に基づく取引先企業のヒアリングシート作成は8966
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は6月1日~8月31日、食品のEC(電子商取引)サイト「≪さいしん≫特産品オンラインショップ~粋~」をオープンしている。同信金と連携する全国21信用金庫が推薦した取引先100事業者
館林信用金庫(群馬県、早川茂理事長)は6月1日、クレディセゾンと提携し、同社の保証付き住宅ローン「ワイド」の取り扱いを始めた。クレディセゾンの提携先金融機関でフルサポートの団体信用生命保険を初採用。ワイドと併用できる「お