検索結果該当結果 11217件
島田掛川信金(6月16日)◇理事長◇千葉靖史氏=静岡県出身、66歳。79年日大卒、島田信金(現島田掛川信金)入庫、人事、リスク統括各部長を経て12年6月監事、15年6月理事、本店営業部長、17年4月総務部長、同年6月常務
羽後信金(6月16日)◇理事長◇藤田直人氏=秋田県出身、62歳。79年秋田南高卒、秋田相互銀(現北都銀)入行、酒田、鷹巣各支店長、18年6月あきた食彩プロデュース代表取締役(人事部付出向)、19年6月羽後信金非常勤理事、
留萌信金(6月14日)◇理事長◇中村康存氏=北海道出身、66歳。79年東京経済大卒、入庫、旭川東、旭川北、札幌各支店長を経て11年6月理事札幌支店長、14年4月審査部長、16年6月常務審査部長、18年4月委嘱を解かる、1
金沢信金(6月19日)◇会長◇忠田秀敏氏=6月9日号8面既報◇理事長◇広岡克憲氏=6月9日号8面既報◇理事◇中村史郎氏=石川県出身、52歳。94年玉川大卒、入庫、津幡、駅西各支店長、地区営業、営業店サポート各部長、本店営
奈良信金(6月16日)◇会長◇田村好美氏=奈良県出身、63歳。83年同志社大卒、入庫、筒井支店長、審査、本店営業各部長を経て13年6月理事同部長、15年4月同融資部長、同年7月融資管理部長兼務、16年7月同総合企画部長、
桑名三重信金(6月16日)◇会長◇中澤康哉氏=6月16日号8面既報◇理事長◇平塚信行氏=6月16日号8面既報◇理事◇益川幸夫氏=61歳。80年桑名信金(現桑名三重信金)入庫、羽津、弥富南、四日市西、星川、馬道、弥富各支店
三条信金(6月16日)◇会長◇西潟精一氏=新潟県出身、69歳。76年日大卒、入庫、保内、吉田、燕各支店長、本店長を経て05年6月理事、06年6月常務、営業推進部長、08年6月専務、10年3月人事教育部長、同年6月理事長。
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)と岩手県の盛岡信用金庫(浅沼晃理事長)、花巻信用金庫(漆沢俊明理事長)、宮城県の石巻信用金庫(明石圭生理事長)、気仙沼信用金庫(小山栄太郎理事長)は、地域の垣根を超えた広域連携で取
尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は7月6、7日、尼崎市や尼崎商工会議所などと「あまがさき産業フェア2023」を尼崎市のベイコム総合体育館で開催している。 同信金をはじめ兵庫県内の信用金庫や、金沢信用金庫、京都中央
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は7月6日、27回目の奨学生認定授与式を開いた。静岡県立大学と静岡大学の学生、各2人に奨学金を贈呈した。 同信金は1997年に両大学の学生を対象にした奨学金制度を設定し、今回で94
ライフイベントとお金との関わり方を学ぼう――。岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は7月6日、ボードゲームを使った金融教育を名城大学付属高校で開催。総合学科の1年生が参加した。 講義は同信金と第一フロンティア生命保険
「梅雨の蒸し暑い時に、少しでも和んでほしい」。そう話すのは、はくさん信用金庫根上(ねあがり)支店(能美市)の堀康彦支店長。同店では七夕に合わせて7月6、7日の2日間、窓口係などの女性職員3人が浴衣姿で来店客を出迎えている
銚子信用金庫(千葉県、森山博志理事長)は7月6日、LED照明や農業設備などの導入を支援するネクシィーズ(東京都)と販売パートナー契約を結んだ(締結日は6月30日)と発表した。 契約締結により、脱炭素化に取り組む取引先に
【仙台】荘内銀行や山形銀行、鶴岡信用金庫、日本政策金融公庫酒田支店などが鶴岡市や鶴岡商工会議所などと組成する鶴岡イノベーションプログラム実行委員会(松田正彦会長=荘内銀行頭取)は7月5日、起業を目指すプログラムに参加した
リテール分野の競争ツールだったキャッシュポイント「ATM」の位置づけが変わり始めた。「非競争領域」と言い切る大手行や地域銀の経営トップもいるほどだ。一部では銀行界全体での共同設置を思案するメガバンク幹部が出てきた。一方、
地域銀行や大手信用金庫が、人事部門以外の役職員も採用活動に動員する「総力戦」を展開する動きが出ている。多摩信用金庫や大阪厚生信用金庫は、2024年度の新卒採用活動の面接官に人事部以外の職員を加えた。七十七銀行や静岡銀行は
信用金庫業界は7月から、本部ビルや営業店舗など保有施設の管理・保全を共同化する。信金中央金庫が6月30日にNTTファシリティーズ(東京都)と業務提携し、個別信金とその取引先施工業者をデジタルで結ぶ業界独自の新スキームを構
大阪厚生信用金庫(大阪市、大出重光理事長)は7月5日、シェラトン都ホテル大阪で「第41回経営者セミナー」を開催した。元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんを講師に招き、オーナーズクラブ会員や職員など約300人が聴講した。
富山信用金庫(富山県、山地清理事長)の取引先で組織する「とみしんビジネスクラブ」は7月5日、富山市内で定期総会を開催した。メインイベントとして、富山県出身の俳優・室井滋氏を招いたパネルディスカッションを企画。山地理事長ら
多摩信用金庫(東京都、金井雅彦理事長)は7月5日、観光や福祉など多摩地域の課題解決の事例を紹介するウェブサイト「共創たまちいき」(https://tamachiiki.jp)を新設(開設は7月3日)したと発表した。地域の