検索結果該当結果 12385件
室蘭信金 (2025年6月15日) ▽監査室担当(監査室長)理事長山田隆秀▽エリアサポート部長(審査管理部担当)理事中田裕也▽審査管理部長(フィナンシャル推進部長)理事伊藤剛▽監査室長(監査室マネージャー)設楽拓行▽業
米子信金 (2025年6月25日) ▽副理事長(専務)板垣慶太 ◆同日に開催した通常総代会に伴う役員人事。
NTTデータ経営研究所の執筆陣が連載する「グローバル最先端の決済・金融動向レポート」。第1回は「法人向けデジタルバンクは、地銀も目指すべきビジネスモデルなのか?」と題し、地域銀行へヒントを示す。 「Tr
京都中央信用金庫(京都市)は、2025年3月期決算で当期純利益150億円を計上した。本業支援を軸に法人取引を強化し、預金・貸出金とも業容を拡大。新理事長に就任した植村幸弘氏(62)に抱負を聞いた。 ◇ ――白波瀬誠前
テイルウィンドシステム(東京都)は、2025年内に主力の金融機関向け管理システムを順次強化する。現物資産やリース契約を管理するシステムを提供しているが、27年4月から適用される新リース会計基準にも年内に対応する方針。金融
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は7月1日、取引先の女性経営者層や金庫の女性職員らで組織する会「はんしんレディースクラブ瑠璃唐草(ネモフィラ)」(会員63人)を発足した。セミナーや企業視察、懇親会、総会などを年2回
観音寺信用金庫(香川県、小林浩二理事長)は、8月1日から昼休業の実施店舗を全17カ店へと拡大する。先行する2カ店に加え、新たに本店営業部を含む15カ店を追加。昼休業の全店実施に踏み切る。 職員数が同規模の信金と比較して
北陸地区信用金庫協会は7月9日、会長にはくさん信用金庫の玉井重治理事長(69)が就任したと発表した。会長を務めていた同信金・石田雅裕会長の急逝に伴うもの。任期は2026年6月までの1年間。 同日の臨時総会で選任した。な
東京信金 (2025年6月23日) ▽業務推進部長(板橋支店長)内藤雅也▽椎名町支店長(田無支店副支店長)高橋克之▽板橋支店長(新座支店長)大形大輔▽大泉支店長(椎名町支店長)磯山敬一▽新座支店長(中村橋支店副支店長)
信金中金 (2025年6月20日) ▽秘書役(総合企画部上席審議役兼同部次長=事業戦略G担当)鈴木大康▽総務部長(審査部長)石田浩一▽人事部長(神戸支店長)草深克典▽人事部付上席審議役(市場業務部長)長田俊樹▽人事部付
川崎信金 (2025年6月23日) ▽事務集中部長(事務集中部副部長)渥美仁孝▽事務集中部副部長(事務集中部担当副部長)土方憲敬 ◆総勢2人の異動。渥美氏(51歳、97年早大卒)は初部長。
東京東信金 (2025年6月26日) ▽専務理事<代表理事>、リスク管理本部長兼総務本部長兼管理本部長兼資金国際本部長(専務理事<代表理事>、リスク管理本部長兼管理本部長兼資金国際本部長兼事務本
しまなみ信金 (2025年6月18日) ▽監査部長(リスク管理部長)松田章宏▽総務部長(総務部副部長)花岡延周 ◆6月18日付の役員人事に伴う異動。
みずほフィナンシャルグループ スタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Growth Fund 2号」の 設立および国内金融機関7社の参画について 大光銀行 「お客さま本位の業
青木信金 (2025年6月27日) ▽常務理事<代表理事>、営業統括部・地域振興部・資金運用部担当(常務理事<代表理事>、経営企画部長兼営業統括部・地域振興部担当)森本実 (7月1日) ▽専務理事<代表理
大和信金 (2025年7月1日) ▽執行役員本店営業部長(本店営業部長)浦野光央▽執行役員八木支店長(執行役員新庄支店長)辻喜嗣▽新庄支店長(香芝中央支店長)西田博樹▽香芝中央支店長(融資部次長)菊池真己子▽資金証券部
奈良信金 (2025年7月1日) ▽学園前支店支店長(生駒支店長兼富雄支店長)山本博隆▽資産管理本部本部長(天理支店支店長)小野田忠弘▽生駒支店支店長(学園前支店支店長)向井基裕▽学園前支店押熊出張所長(小泉支店支店長
尼崎信金 (2025年7月1日) ▽執行役員営業統括部長(営業統括部長)松葉貴義▽執行役員大国町支店長(大国町支店長)朝田耕一▽執行役員大阪支店長(営業統括部尼崎地区部長)三輪真也▽価値創造事業部部長兼法人ソリューショ
大和信金 (2025年6月26日) ▽理事(執行役員)奥田勝也▽理事、谷上弘▽退任(常務理事)坂口千代美▽退任(常務理事)土井淳司 ◆経営体制の強化。
川崎信金 (2025年6月23日) ▽専務理事(常務理事)鈴木和則▽常務理事(常勤理事)峯村昭浩▽常務理事(常勤理事)小林恒太郎▽常勤理事、今野智夫▽常勤理事、星野隆▽常勤理事、鈴木章 ◆任期満了に伴う改選。堀米博専