検索結果該当結果 11176件
信金中央金庫と信金キャピタルは、共同出資するファンドを活用し、創業・成長期の中小企業に対する投資を積極化する。1月4日、製造業や小売業などを投資対象とする「しんきんの翼第2号」を組成した。出資規模は総額50億円。個別信用
不祥事が続いた2023年の金融界。千葉銀行など3社による仕組み債の不適切販売やビッグモーターによる保険金不正請求問題をひも解くと、収益確保が至上命令となっていた実態が浮かび上がる。金融庁が「顧客本位の業務運営に関する原則
ニッキンでは金融機関に対して、少額投資非課税制度(NISA)を含む投資信託販売状況を四半期ごとに調査している。過去5年間の推移をまとめた独自資料「NISAデータ集」の最新版(2023年9月末調査)をもとに、業態別の傾向を
多摩信用金庫(東京都、金井雅彦理事長)は、3月1日~4月10日に「多摩地域あるある川柳」を一般募集する。「多摩への地域愛が深まる作品などの応募」(価値創造事業部)を期待している。 作品は子育て世帯を中心に多摩の地域情報
北陸銀行は1月10日、1日に発生した能登半島地震の影響で4日から休業していた輪島支店の営業を再開した。のと共栄信用金庫も9日から輪島、穴水の2カ店を再開している。停電や断水などインフラがいまだ復旧しないなか、金融機能の提
全国254信用金庫は1月11日から約半年間、石川県能登地方を震源とする地震の義援金を募集する。計約7100の本店・支店で顧客からの寄付を受け付け、日本赤十字社を通じて現地に送る。窓口で対応する振り込みの手数料は無料で、期
京都中央信金 (2024年1月1日) ▽融資統括部長・事業融資グループ担当(融資統括部次長)加藤博昭 ◆総勢103人の定例異動。初部長は加藤氏(京都府出身、61歳、京産大卒)。
上田信金 (2024年1月4日) ▽総合企画部長兼務(総務部長)常務理事春原宏紀
経営者保証に依存しない金融機関の融資が増えてきた。金融庁の調査によると、2023年4~9月期は民間銀行などが保証なしで貸し出した比率が5割近くに増え、これまでの30%程度から大幅に伸びた。保証を求める際の説明や記録を義務
地域金融機関などの有志が集まる「ちいきん会」は1月8日、横浜市内に理事の遠藤俊英・元金融庁長官(ソニーフィナンシャルグループ社長)や日下智晴氏を招き対話集会を開いた。遠藤氏は金融庁で取り組んだ組織改革を振り返り、職員によ
しののめ信用金庫(群馬県、横山慶一理事長)は1月6日、Gメッセ群馬で、地域への理解を深め役職員の一体感を醸成する新春の恒例行事「役職員新年会」を2019年以来5年ぶりに開催。役職員600人が出席した。 各種表彰では、群
1月1日の石川県の能登地方を震源とする最大震度7の地震は、隣県の富山県にも被害をもたらした。震度5強を観測した高岡市の伏木地区では、地面の液状化や地割れなどが発生。同5日、記者は現地に出向き、氷見伏木信用金庫伏木支店の縁
三菱UFJ銀行立川支店(酒井隆亘支店長=行員83人うち渉外担当44人。契約社員ら39人)は、事業承継やM&A(合併・買収)などの資本ビジネスを通じて企業の課題解決に注力する。後継者不足などで悩みを抱える経営者は多く、ニー
ニッキンONLINEでは、年末年始特別企画として抽選で10人にクオカードPay3,000円分が当たる「金融まにあっくクイズ」を実施中です。現在、クイズの回答を受け付ています。応募は下記のフォームからクリックをお願いし
須賀川信用金庫(福島県、伊藤平男理事長)の発行する取引先紹介冊子「わいわい」が、発行からが3年目を迎えた。地元応援のためコロナ禍に始め、2021年12月の初刊行から約2年で取引先の飲食業者ほぼ全てを掲載。担当職員が店に赴
豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は、早ければ2024年1月にも豊田市などと連携した成年後見支援を開始する。社会福祉連携推進法人の立ち上げによる成年後見支援は「全国で初」(豊田市)とみられ、担い手不足といった地域課
大阪府信用金庫協会(会長=髙井嘉津義大阪信用金庫理事長)は1月5日、大阪府下7信金の役職員らを集めて新年互礼会を開催した。関口祐司近畿財務局長、中島健至日本銀行理事大阪支店長らが来賓として出席した。 髙井会長は、202
大阪信金 (2024年1月1日) ▽業務部第一部長(業務部長)理事梅田充紀▽業務部第二部長兼理事長付き外務担当(新大阪兼上新庄)執行役員坂本幸裕▽業務部第三部長(総務部次長)岩戸優典▽新大阪兼上新庄(平野)笠原一樹▽平
碧海信金 (2024年1月1日) ▽西尾支店長兼務西尾北支店長(西尾支店長)酒井健太郎▽個人営業部副部長(西尾北支店長)牧野朋子 ◆定期異動に伴うもの。
岐阜信金 (2024年1月4日) ▽営業支援部副部長兼推進役(営業支援部推進役)三尾明芳▽近島支店長(可児支店長)古田聡▽可児支店長(東関支店長)井上孝生▽高富支店長(八田支店次長)藤村公康▽東関支店長(恵那支店次長)
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス