金融業務

23年の国内鋼索需要は6%減 国内向け出荷が最低

有川シヤリング工業 建築向け厚板切板加工機能を強化 ファイバーレーザ機初導入 生産性向上、品質安定化

東急など4社が4月に太陽光発電の運転開始

阪和興業 ロールコラム値上げ 3月引受分から1万5000円 形鋼類も早期値上げ視野に

「居住支援全国サミット」3月11日開催 国交省、厚労省

高機能鋼材のCO2削減効果 22年度は3500万トン 03年度以降で最大、30年目標の8割

LME 亜鉛相場、半年ぶり安値圏 中国需要懸念と在庫急増で

欧州鉄鋼協会 23年の鋼材見掛け消費 3年ぶり1.3億トン割れ コロナショック並みに低迷

明治鋼業 めっき鋼板・建材製品、4月に1万円値上げ 母材高・物流費上昇を反映

関西地区の異形棒鋼メーカー 陥没価格是正、10万円以上目指す 需要低迷続き、流通の転嫁が焦点

棒線二次加工業 加工賃引き上げ機運が再浮上 運賃・労務費上昇の転嫁も課題

2024年春季交渉 製錬大手5社労組が要求提出 賃金改善1万5000円以上

IRIS システム連携 与信と家賃保証連携

関東の鉄スクラップ輸出入札 5万3087円で1.5万トン落札 前月比6円高、地区市況の値戻し材料に

1~3月粗鋼生産計画 2195万トン、前期比増も低水準 経産省ヒア

高炉3社24年3月期 事業環境悪化も高収益 原料高値修正でマージン確保

神戸製鋼社長に勝川副社長 「脱炭素を成長の機会に」 山口氏、信頼回復で成果

生物多様性クレジット創出でサステナクラフトと共同研究 東京海上アセマネ

アルセロール・ミッタルの23年12月期 純利益、90%減の1360億円 カザフ、イタリア事業で巨額損失
