金融業務

東北大学など/研磨不要の「表面平滑化技術」開発/金めっき膜などの常温接合実現

東海地区若手経営者イノベーション座談会/未来への投資~魅力ある鉄鋼流通加工業に向けて(下)/会社の「ありたい姿」へ/出席者・丹羽博俊氏(丹羽鋼業社長)、棚橋栄太氏(棚橋鋼材社長)、長谷川慶太氏(柏商工社長)/棚橋氏「社員が魅力感じる会社で100周年を」/丹羽氏「DXで下地づくり、AI導入課題」/長谷川氏「面白さ・楽しさ・やりがい増やす」/司会・後藤隆博鉄鋼新聞社名古屋支社長

住宅需要の指標改善/金属外装材市場、好転後押し/一部に価格改定の動きも

神田鉄栄会/新年会で抱負「1人1話」/市場変化への対応模索/「ヘビーメタルの如く元気に」

全鉄連/地区代表者会議に11団体/井上会長「鉄の魅力PRし人手不足解消を」

官・金融連携しマッチング 鳥取県、山陰合銀 地域の生物多様性保全へ

25年春季労使交渉/非鉄大手5社労組が要求書提出/4労組が賃金改善1万5000円要求

国交省/24暦年建築着工床面積/S造3%減、RC造2割減/工事単価過去最高の30万円台

経産省の生産計画ヒアリング/1~3月粗鋼2051万トン、低水準続く/24年度は8300万トン前後へ

25年春闘スタート、鉄鋼労使に聞く/三好忠滿日本製鉄執行役員/賃上げ実現、生産性向上が必須/綱島和彦基幹労連副委員長(鉄鋼担当)/人への継続投資が不可欠

国交省の建設労働需給調査/2~3月予想、繁忙感弱まる/昨年12月時点

画像によるアルミ合金の強度予測/産総研が新技術/AI活用、合金開発に応用へ

厚労省/重量シャッターの施工職種新設/技能試験はシヤッター・ドア協会を指定

ヤラにアンモニア燃料MGC貸船 日本郵船、アンモニア供給網構築に貢献

特殊鋼専業5社/4~12月期経常損益/2社改善、3社悪化/売上数量減、原燃料費低下

小田鉄工/社員・取引先向けに経営計画発表/年休増加、4月から130日

列島縦断/各地の話題-北から南から/関西/稗田靖久氏(大阪鋼圧社長)/「人材確保へ、しっかり取り組み」

24年の地域別鉄スクラップ輸出/関東のみ小幅増、269万トン/内需低迷が影響、比率4割超に/千葉、川崎の増加がけん引

東海地区若手経営者イノベーション座談会/未来への投資~魅力ある鉄鋼流通加工業に向けて(中)/本社屋新築の狙いと効果/出席者・丹羽博俊氏(丹羽鋼業社長)、棚橋栄太氏(棚橋鋼材社長)、長谷川慶太氏(柏商工社長)/司会・後藤隆博鉄鋼新聞社名古屋支社長/棚橋氏「会話増、地元岐阜の魅力発信」/丹羽氏「家の落ち着き、仕事環境両立」/長谷川氏「工場隣接、外構に〝鉄の魅力〟」
