異業種連携

不法投棄を早期発見 衛星画像とAI活用 パスコと茨城県

かんざし、大分県日出町と観光分野における包括連携協定を締結

マイクロ風力の実証開始 事業化視野にデータ収集 滋賀銀と日立

GHG排出量データ収集支援サービスの提供開始 三井住友銀など

藤澤鋼板、別府スリッターら4社 新「物流システム」共同開発 業界特化型プラットフォームに

内閣府 核融合産業協議会を設置へ 発起人に19社を登録

製造時CO2112%削減 海洋生物との親和性も向上 鹿島と不動テトラ

投資回収年数5分の1に 省エネ建築の潜在効果を評価 NTTファシリティーズとデロイトトーマツ

活動認定制度を創設 ネイチャーポジティブ実現 環境省が新法提出

養豚業界起点に脱炭素社会実現 ENEOSとエコポークが共同検討

東武トップツアーズ、「水害から都市を守る!内径12.5m巨大トンネル600mを徒歩で探検!3㎞先まで声を響かせてみよう!」イベントを2月11日開催

連載・国道249号の現場から(下)

8千キロワット風車 国内最大 石狩湾新港洋上で始動

アジア航測と朝日航洋 能登半島地震 被災地形を公表 二次災害防止、防災研究へ

和歌山県とENEOS、花王、サントリーホールディングス CE実現へ包括連携協定を締結

新春インタビュー 国土交通省水管理・国土保全局下水道部長 松原 誠氏に聞く 水行政の歴史的転換点 新たなチャレンジ求められる年に

日本人観光客向け海外アクティビティ事業を強化 JTB、ベルトラと資本業務提携

〝担い手不足を前提条件に〟壁を超えた連携 全国上下水道コンサルタント協会 会長 間山 一典

水中ドローンで漁港点検 潜水目視より2、3割安価 いであ
