異業種連携

1月24日まで技術公募 大学など研究機関とマッチング 関東整備局

クローズアップ・緊急情報に即時対応「防災サイネージ」

尼崎市・官民学一体で「ゼロカーボン」啓発イベント 「地域一体型オープンファクトリーツアー」

GX人材育成サービスを提供開始へ 能率協会とNTTデータグループ3社

国交省 空き家管理業務の指針策定へ ニーズ増見込み、23年度内に

道の駅や特産品生かす JAF大阪支部、河南町と観光協定締結

下水再生リン、広域で肥料利用へ 東京都とJA全農が連携協定

第一三共ヘルスケア 「おくすりシート」 目標の倍となる1トン超を回収

風力発電マッチング 県内企業の参入促す 新潟県

新築・改修で12の評価指標 省エネの投資判断に NTTファシリティーズとデロイトトーマツ

「WX共創研究所」を共同で開設 TREホールディングスと東北大学

植物繊維主原料の新素材「modo-cell」の生産体制整備 アミカテラ

石狩市と4社、地域データセンター誘致へ 「コンセプト実証」環境整備

途上国の浸水リスクを高速シミュレーション 日立、環境省のウェブサービスを構築 COP28のジャパン・パビリオンで紹介

バイオコークスをそば殻で エア・ウォーターら 技術実証を開始

海事協が革新性を認証 マイクロプラ回収装置 商船三井と三浦工業

東武トップツアーズ 地下調整池でコンサート

プロバスケのコーチが指導 近ツー、「オンライン部活」実施

GXシーズ事業化 採択テーマを公表 京都市
