行政・政策

6%賃上げ強力に推進 全中建が新年度事業計画決定選ばれる建設業へ

国交省 下水道管路「全国特別重点調査」へ 八潮市の道路陥没事故受け

経産省 商品情報のプラットフォーム化へ 来年2月、最終決定を目指す

国交省 洋上風力施工シナリオ 各手法を比較、官民の課題を整理

《フォーカス》「家庭用遠赤外線血行促進用衣」で厚労省が説明会 信頼される市場へ基準の順守を 「定義を逸脱した標榜」に懸念の声

月45時間以上残業は34% 設計変更多く依然負担に 電設協の働き方改革調査

【東武トップ人事】4月1日付 新会長に東武鉄道執行役員の前田氏 久保会長は退任へ

工作物 建替事業のアセス手続きを合理化 環境影響評価法改正案が閣議決定

低炭素型コンクリート 4割が従来価格と同等以下 Jクレジットより安価5割弱 3年間の直轄土木試行結果 国交省

EEZで発電設備設置を許可 国が環境保全調査を実施 再エネ海域利用法改正案が閣議決定

新年度に3件程度試行 技術提案評価SI型で発注 国交省 直轄の山岳T省人化工事 自動施工技術など基準類整備

EUのサステナ報告指令 日本企業にも大きな影響 対応検討で経産省WGが初会合

指標算定と報告の期間一致を サステナ情報 SSBJが国内初の開示基準 プライム上場企業などに適用

政府が「金属盗対策法案」閣議決定/「特定金属くず」買い取り業者に届け出を義務化/本人確認、取引記録・保存/犯行用具の携帯規制も

環境省「廃棄物処理制度小委員会」/鉄連が不適正ヤードに初言及/〝不当な競争力〟が問題、実効性ある規制を

新年度直轄土木 若手監理技術者参入を促進 次世代の取組み強化・拡充 国交省

アルミ対日プレミアム交渉/生産者7~14%高、245~260ドル提示/4~6月

賃上げ、生産性向上の両輪推進 補助金活用、地域建設業にICT実装 全建が新年度事業計画を決定

アイガモロボ検証 グリーンな栽培体系 浅瀬でも有効との結果に
