行政・政策

大阪のIR計画認定 MICE施設、総客室2500室のホテルなど

新たな国土形成計画素案/7分野の施策具体化/国交省

「債務の一定免除を」片山自民金融調査会長に要望 静岡県ホテル旅館生活衛生同業組合

ユニバーサルデザイン/ガイドブック作成/各段階の配慮事項整理/スポーツ庁

安衛対策でのDX推進/事業者団体に要請/厚労省

大阪・関西万博、招致目標を達成 153の国・地域が参加表明

太陽光導入で手引/自治体向けに解説/環境省

インフラ分野1次運用を開始/10港の施設情報など集約/国交省のサイバーポート

廃棄物分野を脱炭素化/基本方針の変更案施設整備広域化も/環境省

新・観光立国推進基本計画スタート 計画期間2023~25年

431基 4億kWが運転中/『世界の原発23年版』/JAIF

中国向け水際対策緩和 5月8日以降は平時対応に

政府 観光立国基本計画を閣議決定 持続可能な地域100ヵ所に

2.6%減、物価高鈍化も11ヵ月連続減/厚労省の2月実質賃金

経産省「DX認定事業者」に認定 三井金属

観光庁、「持続可能な観光にかかる研修」の受講生募集

質の高いインフラの整備を推進/開発協力大綱改定案/外務省

ICT施工を普及・拡大/経営者セミナー、若手向けワークショップで意識改革/関東整備局

G7の気候・エネルギー・環境大臣会合 産業部門の脱炭素化 鉄鋼分野に絞って議論 CO2排出量「共通のモノサシ」必要、日本が提案へ グリーンスチール「定義」の前提に
