統計・調査

新築マンション最多価格帯は4000万円 マーキュリーRI調べ

インボイス・電帳法対応システム導入で逆に負担感 jinjer調べ

おとり物件でタイパが低下、物件紹介率は売買で24% いえらぶ調べ

23年の環境装置受注額 25・9%増の7700億円 3年ぶりに前年上回る

大手住宅メーカーの1月受注金額 4社が「注文」前年上回る

レインズ 中古住宅価格(1月) マンション全エリア上昇 戸建ては5カ月ぶり下落に

選ばれる不動産売買会社の特徴を調査 リブセンス

インボイス6割が業務負担増、解消にITサービス インフォマート

大手・準大手ゼネコン第3四半期決算 12社が売上高、過去最高
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2月9日~2月15日)

1月の首都圏中古戸建て価格、3.7%上昇 東京カンテイ

大手ゼネコン4社第3四半期決算 売上高3社が過去最高継続 損益は設備工事費高騰が影

三鬼商事調べ オフィス市況 21年5月以来の5%台 都心5区空室率が低下

物調の設備投資マインド調査 高い意欲も実態伴わず 額は減り、時期後ろ倒し

ゼロエミ東京へ約1400億円 東京都24年度予算案 CC売買に都独自の基盤構築も

マンション12月の募集家賃は全エリアで強含み

全社が増収営業増益 受注高増加は2社 電設大手5社の第3四半期決算

シェア利用の関係人口経済効果、1施策当たり年1972万円 シェアエコ協調べ

記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(1月26日~2月1日)
