ONLINE_Premium
  • 新聞記事検索
  • ニッキンONLINE
  • マイページ

取引先を支援したい

企業成長の支援
経営改善の支援
組織・人材の支援
SDGsの支援
地方創生の支援
個人取引先の支援

経営を強化したい

経営効率化・業務改革
金融業務
採用・人財
サステナビリティ
異業種連携
行政・政策

動画一覧

プレミアム記事

産業別動向記事

金融関連計数

金融業界を網羅した我が国屈指の月刊誌

独自調査データ満載 ニッキン「レポート」「投信情報」

取引先を支援したい

企業成長の支援
経営改善の支援
組織・人材の支援
SDGsの支援
地方創生の支援
個人取引先の支援

経営を強化したい

経営効率化・業務改革
金融業務
採用・人財
サステナビリティ
異業種連携
行政・政策

動画一覧

プレミアム記事

産業別動向記事

金融関連計数

物調の設備投資マインド調査 高い意欲も実態伴わず 額は減り、時期後ろ倒し

金融業務

建設・土木 不動産 物流 陸運 旅行 鉄鋼 機械 その他製造 空運 海運 電気・ガス 小売 全産業
金融業務 組織・人材の支援 経営改善の支援 企業成長の支援 統計・調査

公開日

2024/02/12

【コスト増と納期遅れが影響】
建設物価調査会は8日、2023年12月1日時点で企業の設備投資マインドを調査した結果を発表した。現況(23年12月)、先行き3カ月(24年1-3月)、先行き6カ月(24年4-6月)のいずれも、建設投資と機械設備投資の意欲が高い一方で、投資額は減額、投資時期は後ろ倒しの傾向となっている。資材価格や人件費の高騰、資機材の納期遅れなどが影響しているとみて、「投資マインドに実...

この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

プレミアムにログイン プレミアムに申し込み

最新記事

japanmetaldail eyecatch

トップに聞く(中)/日本製鉄会長兼CEO・橋本英二氏/「規模拡大、非中国で世界一に」/「技術力・海外展開力でもトップへ」

経営改善の支援
japanmetaldail eyecatch

ステンレス流通の本間鋼業/「関東一の〝非自動〟加工ハブ」目指す/設備増強し規模拡大、穴あけなど開始

経営改善の支援
japanmetaldail eyecatch

LME/銅相場、供給懸念で最高/3カ月先物1万1200ドル、年初比3割高

経営改善の支援
japanmetaldail eyecatch

ステンレス冷延鋼板輸入/9月は46%増で最高/2万4091トン

経営改善の支援
利用規約
/
著作権
/
サイトポリシー
/
リンクポリシー
/
特定商取引法に基づく表示
会社情報
/
お問い合わせ
/
よくある質問
/
個人情報保護方針
/
広告掲載について
ONLINE_Premium

© 2023 The Japan Financial News Co.,Ltd