
関西広域連合 万博契機に「健全な水循環の継承」を 琵琶湖・淀川流域シンポジウム開催

住友商事、東京ガス PEM水電解装置を運転検証 海外製・メガワット級は国内初

三菱総研、トーイング 高機能バイオ炭で農地に炭素 宮崎県の圃場で実証開始

eメタン国際アライアンス 東京ガスなど8社 24年上期設立へ

自然共生サイト モニタリングで方針案 環境省が有識者検討会に提示

柏崎刈羽原発再稼働 政府が知事に求める 新NDC・エネルギー計画 原子力が前提

PFAS対策の事業拡大へ ユーロフィン 日本環境 国際動向にらみ対応力強化

全体でエネ有効利用 分散配置の熱源機器を連携 清水建設が新システム

再エネ賦課金単価 24年度は3・49円/キロワット時

核融合 筑波大と共同研究 プラズマ加熱システムの開発 京都フュージョニア

横浜市の小学校で デザインパッカー車お披露目 横浜環境保全 4年生全員で制作

「流域治水」のロゴマーク発表 国交省

営農型太陽光発電を開始 クボタ 北関東の農地20ヘクタールで

農業分野で連携、提案強化へ 八千代エンジと農林中央金庫

下水汚泥の肥料利用拡大へ 国交省 自治体向けに検討手順書

世界最大規模のインベントリDB 産総研 最新版リリースへ

大同特殊鋼 真空浸炭炉に「浸窒機能」追加 ギア歯面強度40%向上、焼入れ歪み40%低減 電動車部品の高強度化ニーズに対応 4月から販売開始

「サーキュラーペット津山工場」が竣工 ヴェオリア、三井物産、セブン&アイが共同出資

環境新聞社の新刊 産業廃棄物と資源循環 改訂新版 森谷 賢 著
