行政・政策のニュース一覧
政府、脱炭素へ新官民ファンド 200億円投入し政投銀とも連携
政府
脱炭素
環境省
2021.11.29 04:40
手塚・会計士協会長、四半期開示見直しは「全体最適の観点で」
情報開示
2021.11.28 04:45
日本公庫、海外進出企業の業況調査結果を公表
海外戦略
海外取引支援
2021.11.28 04:40
金融庁、株式会社形態求める マネロン対策システムの共同機関
金融庁
マネロン対策
2021.11.28 04:35
日本郵便、カレンダー配布を政治流用 90人を懲戒処分
コンプライアンス
2021.11.27 04:41
政府、過去最大の補正予算を閣議決定 総額35.9兆円
政府
2021.11.27 04:40
鈴木金融相、兜町で意見交換 資産形成や金融教育をテーマに
金融教育
資産形成
2021.11.27 04:35
日銀、「特別付利」適用600先超に 地域銀は86先 信金142先
金融政策
日本銀行
2021.11.27 04:35
国交省、中古住宅の売買促進 欠陥あれば紛争処理可能に
政府
2021.11.26 04:41
内閣府、民間資金活用へ新目標 10年で収益拡大推進
内閣府
2021.11.26 04:40
金融庁、「地方税QRコード収納」開始に備え 業界団体に準備状況の進捗管理を要請
政府
金融庁
決済・送金
2021.11.26 04:39
金融庁、カードローン対象を再調査 「18歳成人」控え監視強化 協同組織も追加
金融庁
貸出・ローン
2021.11.26 04:35
JICA、中小企業の現地調査支援 地域金融と連携21件
2021.11.25 19:15
商工中金、飲食経営者向けに勉強会 提携金融機関職員も参加
事業再生支援
2021.11.25 18:56
自民党、税制改正へ緊急決議 損益通算範囲の拡大など要望
税制
自民党
2021.11.25 04:40
金融庁、年末の資金繰りを万全に 全銀協などと意見交換
金融庁
社会・地域貢献
2021.11.24 20:42
財務省、暗号資産も凍結可能に マネロン対策を強化
財務省
マネロン対策
2021.11.24 04:44
金融庁、会計士制度部会を再開へ 金融審総会で大臣が諮問
法令・制度
金融庁
2021.11.23 04:45
石川県信保協、金融機関行職員と交流 相互理解や人脈づくり
イベント
金融教育
2021.11.21 04:30
政府、経済対策を閣議決定 財政支出は55.7兆円
政府
2021.11.20 04:51
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 金融庁、地域金融力強化へワーキンググループ 法律関係を先行して議論
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ
- 金融界、業態横断でデータ連携 粉飾検知の枠組み構築へ