佐賀銀、サイバー攻撃対策支援企業と提携 

2023.02.20 18:17
サイバー攻撃
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

佐賀銀行は2月20日、取引先のDX(デジタルトランスフォーメーション)の支援強化の一環で、サイバー攻撃対策に強みを持つデジタルデータソリューション(東京都港区)と業務提携を結んだと発表した。


顧客情報を盗んだり、機密情報を暗号化し身代金を要求したりするサイバー攻撃が増えており、取引先の安全対策強化を支援する。


同社は、ハッカーによるサーバーへの不正通信を自動で検知・遮断し、外部への情報流出を防ぐ「DDHBOX」という製品を提供。これにはサイバー保険(300万円まで補償)が付帯され、ハッカーから攻撃された時の負担を軽減できる。


不正アクセスで消されたデータの復元、サイバー攻撃の被害調査、社内不正や情報漏洩調査などにも対応。また、表面が傷ついたハードディスク、壊れたパソコンやスマートフォンから写真や動画などのデータを復旧させた実績が豊富にある。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 佐賀銀行(2025年11月1日)
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
九州地区金融機関、アジア進出 全力支援 強み生かし 輸出導く
佐賀銀は、8月に香港で開催されたアジア最大級の食品見本市に取引先と出展。海外短期研修の一環で、派遣行員もサポート(8月14日、香港コンベンション&エキシビション・センター、佐賀銀提供)
佐賀銀、「SDGs医療機関債」取り扱い開始 0.1%相当額を寄付

関連キーワード

サイバー攻撃

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)