宮城第一信金袋原支店、詐欺防止で職員に感謝状
2022.07.12 18:28
仙台南警察署(仙台市)は7月12日、高齢女性への還付金詐欺を未然に防いだとして、宮城第一信用金庫袋原支店(小野寺真支店長)と同店所属で入庫2年目の櫻井直人氏(23)に感謝状を贈った。
4月22日16時ごろ、ATMコーナーにいた女性客の行動を同店の大友充次長が不審に思い、渉外担当の櫻井氏に対応を命じた。
櫻井氏は日頃、女性宅を訪問しており、声を掛けて事情を聞いたところ、女性客は同信金の職員と名乗る人物から「医療費の還付金がある」との電話を受けて来店したと説明。電話を掛けた人物が櫻井氏と思い込んでいたため、櫻井氏は電話を掛けていないことを告げ、女性客の携帯電話の着信履歴を確認。その番号から東京都内より発信されていたため還付金詐欺と判断。警察に通報した。
櫻井氏は「お客さまを詐欺から守ることが出来たのはうれしい」とし、小野寺支店長は「金融犯罪からお客さまを守ることを心掛けて、今後も仕事をしていきたい」話した。職員を名乗る人物は行方が分かっておらず、仙台南署では捜査を続けている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力