東京三協信金、中島理事が理事長に昇格

2022.06.21 19:14
役員人事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東京三協信用金庫(東京都)は6月21日付で、中島久喜理事(63)が理事長に昇格した。当日の総代会・理事会で決めた。吉田進理事長(71)は相談役に就く。トップの若返りを図り、2025年10月に迎える創立100周年に向けて経営基盤の強化に取り組む。


吉田氏は8年超の理事長在任中、不動産関連を軸に融資増強に取り組み、預貸率は22年3月末で70%を突破した。23年末竣工予定の新本店ビル建設に向けた準備も進めた。


中島氏は、現場経験が豊富。業務、融資各部長も歴任し、融資分野に精通している。 


中島 久喜(なかじま ひさよし) 東京都出身、63歳。81年千葉商大卒、入庫、早稲田、井荻駅前各支店長、本店長、業務、融資各部長を経て18年6月理事、融資部長。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東京三協信金、100周年で初の献血会 中島理事長は120回目
献血を受ける中島理事長(4月17日、東京三協信金本部ビル)
東京三協信金高井戸支店、傾聴に徹しニーズつかむ 事業性融資は5.8%増
取引先のたんたん亭の石原千代社長(左)と談笑する小倉支店長(右)と望月係長(3月25日、ブティック事務所)
東京三協信金、寄付型定積で79万円 エリア内の7社協に
感謝状を受け取った中島理事長(左)と寄付金の目録を手にする関原局長(11月29日、本部)
【本部建て替え・移転戦略】首都圏信金の現状と課題 変化に応じて最適解探る

関連キーワード

役員人事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)