宮城第一信金、仙台市にマスクケース7000枚寄贈

2022.03.15 18:17
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
郡和子・仙台市長(右)にマスクケースの目録を贈呈する菅原理事長(3月15日、仙台市役所)

宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は3月15日、創立70周年(応当日=2021年7月2日)記念事業の一環で、仙台市にマスクケース7000枚を寄贈した。


コロナ禍で、マスクの使用とともにマスクケースの需要は高まっている。今回、贈呈したマスクケースは取引先の印刷会社が作成したもので、信金名とイメージキャラクター「まさむね信ちゃん」を組み合わせたデザイン。仙台市では、障がい者施設などで使用する考え。


菅原理事長は「コロナ禍のなか、感染対策の一環で活用して欲しい」と話す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮城県内10金融機関、相続手続きを共通化
宮城県内18金融機関、県警と特殊詐欺根絶で協定
締結式に参加した宮城県内金融機関の代表者ら(7月22日、七十七銀行本店)
宮城第一信金 ITリテラシー底上げへ DX推進を加速
宮城第一信金、生成AIの活用に着手 勉強会開催や手引書作成
exaBaseに搭載されているプロンプトの一部(宮城第一信金提供)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)