小学生に手話を教える常見支店長(右、8月19日、岡山県備前市内)
備前日生信用金庫(岡山県、中田由紀人理事長)は、夏休み期間中の小学生向けに手話講座を開いた。備前市内の3校から計50人が参加した。同信金の手話サークル「きらきら」に所属する職員4人が講師を務めた。
耳が聞こえない人とのコミュニケーション方法として筆談やジェスチャー、手話などがあることを説明。手話については「表情で訴えることも大切」と呼び...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録