備前日生信金牛窓支店、成功体験で成長を後押し 2年連続最優秀店に

2025.03.26 04:32
人材育成 営業・店頭体制 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
職員からの相談に耳を傾ける橋本支店長(左、牛窓支店、同信金提供)
職員からの相談に耳を傾ける橋本支店長(左、牛窓支店、同信金提供)
備前日生信用金庫牛窓支店(橋本典子支店長〈2月1日付で総務部人事課長に異動〉=職員9人うち渉外2人)は、成功体験の積み重ねによる職員の成長を後押ししている。若手が多いため、一人一人に寄り添った指導を展開。その結果、2024年度通期の営業成績で2年連続の最優秀店舗を見込む。
橋本氏は、2023年2月に合併後初の女性支店長として着任した。渉...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

備前日生信金、近隣交通事故の影響受ける 電話やFAXが不通に
備前日生信金、若手の意見を経営に 合併5周年企画など提言へ
グループワークで議論する7~10年目の職員(6月6日、本店営業部)
中国地区3信金、「ひとり専担者」の仕事術 新しい付加価値創造
経営者と談笑する常見課長(右、7月20日、瀬戸内市)
備前日生信金、牛窓地区を活性化 6000万円のファンド活用
牛窓テレモークを運営する小林宏志さん(中央)と談笑する常見課長(右、7月20日、牛窓テレモーク)

関連キーワード

人材育成 営業・店頭体制 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)